「しゃっくり」or「ひゃっくり」 あなたはどっち派?【都道府県別投票】
2019.10.08 10:00
一度始まるとやっかいなしゃっくり。全国の読者が実践している「止めテク」について、Jタウンネットが記事で投稿を呼びかけたところ、様々な手法がメールで寄せられた。
そんななか、新潟県に住むZさん(50代女性)からは「私は、『ひゃっくり』と呼んでいます。方言でしょうかね?」との指摘があった。
広辞苑(第七版)で「ひゃっくり」を調べると、「しゃっくり」の項目を見るよう指示が。「しゃっくり」を調べると、
「しゃっくり 横隔膜の不時の収縮によって、空気が急に吸い込まれる時に発する特殊な音声。さくり。しゃくり」
とある。「さくり」や「しゃくり」といった別の読み方の記述はあるが、「ひゃっくり」については言及されていない。
だが、ネット上では、
「ひゃっくり止まんないっっっ」
「しゃっくり?ひゃっくり?とまらない」
「ひゃっくり、しゃっくりどっちが正解なんだろうか」
「『ひゃっくり』って東北訛りなんかな。標準語は『しゃっくり』なんだけど、某東北県出身の母親の言葉遣いを覚えたので僕も数年前までは『ひゃっくり』と言っていた」
と「ひゃっくり」を通常使用しているユーザーや、表記で悩んでいる声が見られた。
地域によって違いあるのか疑問の声も上がっており、はたして本当にこれに地域差があるのか気になるところだ。
そこで、読者の皆様に改めて質問。
「ヒックヒックいうアレのこと、なんと呼ぶ?」
以下の選択肢からお答えいただきたい。結果はJタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。