すき焼きに入れる肉と言えば、どれ?【都道府県別投票】
特別な日のごちそうと言うと、何が思い浮かぶだろう。
普段は食べない豪華なメニューとして、「すき焼き」を挙げる人は多そうだ。
そこに入れる肉といえば、もちろん牛肉!......と、筆者(神奈川出身)は思っていたのだが、どうやらそうでもないらしい。

ツイッターでは、
「自宅にて飛騨牛すき焼き」
「ご褒美としてスーパーで高い牛肉買ってすき焼きにしよう」
といった、牛肉派の他にも、
「すき焼きは豚肉に限る」
「群馬っていやあ『豚すき焼き』」
「ある物すき焼きにしました 豚肉も美味しいよ」
「小さい頃はすき焼きと言えば鶏肉でした」
「こっち鶏肉文化だからカレーも煮物もすき焼きも肉と言えば鶏肉だよな......」
のような、豚肉派・鶏肉派の声が。
すき焼きに牛肉以外の可能性があったなんて......。
これは、地域ごとに傾向があるのだろうか?
そこで、読者の皆さんにご質問。
「すき焼き」に入れる肉と言えば?
みなさんの投票、お待ちしています!