ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

「流行語大賞」ノミネート語の中で、もっとも「流行してない」と思うのは?【2020年版】

Jタウン研究所

Jタウン研究所

2020.11.25 20:04
0

2020年11月5日、今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語が発表された。テレビや新聞など各メディアでも大きく取り上げられ、話題となっている。

2017年ユーキャン新語・流行語大賞の発表・表彰式
2017年ユーキャン新語・流行語大賞の発表・表彰式

2020年はとにかく新型コロナウイルスが話題になった年ということもあり、それに関係する言葉が多くノミネートされている。約半分が新型コロナに関係していて、この1年で耳にタコができるほど聞いた言葉もある。

そのせいかツイッターでは、

「今年の流行語大賞ノミネートはいつもより単語がわかる気がする」
「なんか今年の流行語大賞の候補、例年より家にいてテレビとYouTubeを見てる時間が長かったせいか『いつもより並びがしっくりくる』感ありません?」
「流行に疎いので毎年流行語大賞ノミネートにはピンと来ないけど、今年は結構知ってる言葉が多い方かなぁ」

などの声が上がっている。

ただ、その一方で、「おや、いつ流行していたのだろう?」「いま初めて聞いた...」という単語がノミネートされていた、という人もいるだろう。

そこでJタウンネットでは19年に引き続き、流行語大賞にノミネートされた全30語の中から、読者が「最も流行してなかった」と思う言葉についてアンケート調査を実施する。皆様の率直なご意見を、以下のフォームからご投票願いたい。

もっとも「流行してない」と思う言葉はどれ?【東京】
結果を見る