ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

半袖のアクセント、「はん↑そで」?それとも「はん→そで」?

Jタウン研究所

Jタウン研究所

2019.05.10 08:00
0

「半袖」といえば全国共通の言葉だが、アクセントをどこに置くかについては、地域によってビミョウな差があるらしい。

「はん↑そで」?「はん→そで」?
「はん↑そで」?「はん→そで」?

一般的には、平坦なアクセントで「はん→そで」というハズ。しかし地域によっては、「は(ん)」に強いアクセントを置いて、

「はん↑そで」
と発音するというのだ。

こうした発音は主に静岡西部で主流らしいが、インターネット上で調べると、群馬や長野の一部地域でも使われるとの情報も。意外と、こうした地域だけでなく、全国各地で使われているのかもしれない。

そこで、読者の皆様にお聞きしたい。「半袖のアクセント、どっち?」。集まった回答は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。

半袖のアクセント、どっちに置く?【東京】
結果を見る