ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

語尾の「~じゃん」、よく使う?【都道府県別投票】

Jタウン研究所

Jタウン研究所

2019.02.06 12:22
0

「~じゃん」という終助詞表現がある。比較的くだけた印象の語だが、この言葉、標準語なのか方言なのか、それとも若者言葉なのか気にかかる。

town20190206122859.jpg

よく耳にする説は、「『じゃん』は神奈川弁」というもの。確かに神奈川生まれの記者は子供の頃普通にこの語を使っていたが、お隣東京では聞く機会は少ない。地域差があるのか、それとも単に自分が年を取って使わなくなっただけなのか。どちらだろう。

ちょっとギャル・ヤンキーっぽいニュアンスを感じる語でもあるし、地域に関係なく若者言葉ではないか、という見方もある。また東海地方には、三河弁を代表する独特の語句「じゃん・だら・りん」の3つがあって、三河地方でもある程度定着している可能性がある。

というわけで、全国の皆さんに質問。

「~じゃん」を使ったことはある?

ご自身の経験から、頻度をお答えいただきたい。結果は都道府県別に集計する。

「~じゃん」を使ったことはある?【東京】
結果を見る