夏休み、何日あった?【都道府県別投票】

子どもたちはそろそろ夏休みが終わるころだ。地域によっては、すでに2学期が始まっているかもしれないが、全国的にまだ暑い日が続いている。
このところの猛暑の影響で「夏休み」の期間を考え直そうという地域も出てきている。
例えば、従来、涼しい気候のため夏休みが30日以下と短めだった長野県では、県教育委員会が早ければ2019年度から公立小中学校の夏休み延長を検討しているという。
ちなみに、関東では7月20日前後から8月31日までの約42日間が夏休みのところが多い。どのくらいの期間を休みにするかは各地区町村の教育委員会が決めることになっている。
そこでJタウン研究所では、皆様に小中学校のとき、夏休みはだいたい何日くらいだったか、ご意見をいただきたいと思う。現在、お子さんの夏休み期間がどれくらいなのかお答えいただくのでも構わない。全国的に地域差があるのか調査してみたい。
そこで読者の皆様に質問。
小・中学校の夏休み、何日あった?
以下の選択肢からお答えいただきたい。結果は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。