集まれ,IoTガール!
IoTデザインガールとは
IT系の講演会や勉強会に行ったことはあるだろうか?右におじさん,左におじさん,しゃべっているのもおじさんと・・・
いったいこの世の女性はどこに行ってしまったのか,という気持ちになった方もいるのではないか。
広島県では,そんな状況を打開したい?のかどうか,定かではないが,ITの世界で活躍できる女性を応援するプロジェクト「IoTデザインガールプロジェクトin広島」が始まっている。
IoTデザインガールプロジェクトin広島とは
IT関連産業に従事する女性は全体の約4分の1なのに
出典「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果(平成28年経済産業省)」
広島県の企業に所属する有志の女性が集まり,今年度から「IoTデザインガールプロジェクトin広島」と題して研究会が始まっている。人材育成,有機的な地域人脈ネットワークの構築等を目的とし,2018年10月から2019年3月までの間開催していく。支援は広島県と広島市が共催で行っている「IT融合フォーラム」という協議会である。
研究会では,始めにIoT,経済,デザイン思考などの第一線で活躍する有識者や,IoTによる新たな価値を提供している事業者の方の講演を聴講する「インプット」を実施し,次にIoTやAIなどの最新技術動向や,社会課題への関心を深めていく。
続いて,「インプット」を受けて,グループ毎に地域が抱える社会課題の解決に向けたソリューションをデザインすることや,実現に向けた検討を通じて,最終回の研究会で発表する「アウトプット」を実施していく。
研究⇒発表の繰り返しで学びを深める
「アウトプット」の成果については,広島県が公募する「ひろしまサンドボックス」へ応募することを目標として取り組む。当初,想定していたよりも多くの応募があり,広島県を中心とした中国エリアの自治体・様々な業種の企業の女性36名がエントリーしているとか。2018年10月29日(月 )に,第1回目の研究会が開催され,講師からデザイン思考による検討手法などを学び,限られた時間の中で,積極的に意見や想いを出し合い活発なワークショップを実施した。
今後は,希望するテーマによってチーム分けをし,次回開催までにそれぞれチームで取り組む課題を絞り込み,さらに具体的なアイデアを検討をしていくとか。
これからでも間に合う!?
第2回開催は2018年12月6日を予定しており,そこからの途中参加でも受け付けているとか。「IoTについて学びたいけど,男性ばかりでちょっと・・・・」という女性,だけでなく,女性ならではのアイデアで新しいビジネスを考えたい方や,この機会にIoTを深く理解してみたい方は参加を検討してみてはどうか。