ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

柴犬さん、生まれて初めて〝春〟に出会う 1週間の「成長記録」ネットほっこり

わかつきなつみ

わかつきなつみ

2025.05.01 08:00
0
「こ、、、これはなんでしょうか?!」

そんな呟きと共に2025年4月19日に、Xに投稿された写真と、そこからおよそ1週間に渡って続いた〝成長記録〟が注目を浴びている。

はじめまして、タケノコさん(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)
はじめまして、タケノコさん(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)

1日目。カメラが捉えたのは顔を出したタケノコに興味津々な柴犬の姿だった。

昨日までは無かったのかな? 不思議そうな表情でタケノコをクンクンする様子がなんともかわいらしい。

投稿者は@halu_biyoriさん。愛犬の柴犬・晴(はる)くんがお家にやってきた次の日から、彼との日々をX上に投稿しているユーザーだ。

飼い主さんは愛犬とタケノコの出会いをこう語る。

「毎朝近くの大きな公園に行くのですが、そこにこぢんまりとした竹林があります。公園内のルートはその日によって異なるのですが、たまたま竹林の側の道を通ったら遭遇した形となります!
晴にとって生まれて初めてのタケノコとの遭遇です!」(飼い主さん)

そこから、晴くんのタケノコ観察日記がスタートする。

ぐんぐん伸びて、クンクンかぎます

1日飛んで、4月21日。「1日でこんな伸びるの?!」とびっくり。

晴くんと同じくらいの背丈だったタケノコは、すでに倍くらいの大きさに成長していた。

にょっきり伸びて...(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)
にょっきり伸びて...(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)

4月22日。「どんどん伸びるー!」。

今までよりもあおり気味に撮らないと、タケノコが写真におさまらないほど、伸びている。

もうこんなに?(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)
もうこんなに?(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)

4月23日。「今日は雨。雨にも負けずグングン伸びる。そろそろ画角に入らなくなってきた」。

もはやフェンスの高さも追い越しそうだ。

晴くんはどこか不思議そうな表情。「どうして毎日ここで写真を撮るんだろう?」と思っているのだろうか?

一週間でこんなにおおきくなりました

カメラ目線の晴くん(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)
カメラ目線の晴くん(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)

4月24日。「ちょっと伸び方が鈍感してきたかな。とはいえ20センチ以上伸びてるな」。

いつもより少し遠い場所から写真を撮るほど、タケノコの成長は著しい。

そんなに大きくなっても、晴くんのタケノコへの態度は出会ったときとは変わらない。

ここが気になる(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)
ここが気になる(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)

4月25日。「2メートルは超えてるな」。

これが数日前まで晴くんと同じくらいの背丈だったとは......。信じられない!

くんくん(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)
くんくん(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)

そして最終日、4月26日。「もはや画角に入らない! 皮が剥がれて竹感がすごい」。

成長の勢いは止まらず、ついにタケノコは立派な竹へと変貌していった。

晴くんは、めくれた皮にも興味津々だ。

なんか落ちてるね(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)
なんか落ちてるね(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)

日々投稿される晴くんと飼い主さんのタケノコ成長記録に、ネット民もびっくり&ほっこり。

「毎日見るの楽しみです」
「えっ!たけのこってこんなに成長早いのですね」
「たけのこの成長が楽しくてまた見に来ました。たけのこ伸びてわんこもびっくりですね!!」
「ついに竹になりましたね。連日ありがとうございました♪」

と、多くのユーザーが更新を楽しみにしていた。

初めての春、初めてのタケノコ

今回、タケノコの竹への成長を見守った晴くんは、昨年11月に生まれ、2月に家族の一員となったばかり。

「我が家では初めて犬を飼うので、右も左も分からないながらも毎日騒がしく楽しく過ごしています。晴の性格は柴犬とは思えないほど人懐っこく、明るい優しいやんちゃ坊主です。本当に柴犬?とよく言われています」(飼い主さん)
寝る子よ育て!(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)
寝る子よ育て!(画像は@halu_biyoriさんの投稿より)

そんな晴くんにとって初めてのタケノコとの遭遇。

「初めて見た時は何も恐れずに直進していき、ひたすらクンクン匂いを嗅ぎつけていました!
次の日も気になってクンクンしていましたが、すごい伸びているということは本人全く気づいていない様子です。笑」(飼い主さん)

タケノコはグングン伸び、晴くんは元気にクンクン。初めての春の香りをいっぱい吸い込んだ、1週間の小さな冒険。

気がつけば、小さなタケノコも立派な竹に。あどけない晴くんも、きっと少しずつ大人になっていく。

来年の春には「よっ!久しぶり」とタケノコとの余裕の再会を果たす晴くんの姿が見られるかもしれない。(ライター・わかつきなつみ)