ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

バレンタイン花手水がまさかの〝魔界化〟 凍えそうな光景が「これはこれで」「うっとりする」と話題に

福田 週人

福田 週人

2025.02.12 08:00
0

カッチカチやぞ!

取材に応じたのは同寺の執事を務める日下恵さん。凍った龍手水は6日の早朝に撮影したものだと説明する。

日下さんによると、龍手水の水が凍ってしまうのは初めてのことではない。毎年冬の時期になると見られる現象だという。

カッチカチになっている(画像は柳谷観音楊谷寺の公式Xアカウントより)
カッチカチになっている(画像は柳谷観音楊谷寺の公式Xアカウントより)

花手水をする際に水に入れる花は、同じ季節でもその年によって様々で、現在龍手水に入っているのは白とピンクのカーネーション。

加えて、自分たちで購入したり、参拝客が奉納してくれたりしたゴディバのハート缶を空けて入れている。

「花だけでなく、他にも季節にあったものを入れて参拝客の皆さんを楽しませたいという思いから、バレンタインの時期にゴディバの缶を入れるということを、4年くらい前に始めました」(日下さん)
赤いリボンもオシャレだ(画像は柳谷観音楊谷寺の公式Xアカウントより)
赤いリボンもオシャレだ(画像は柳谷観音楊谷寺の公式Xアカウントより)

楊谷寺の凍った龍手水の美しさに、X上ではこんな声が寄せられている。

「これはこれでイイですね!」
「うっとりする素敵さですね...」
「フルーツゼリーのよう」

こうした反響に対し、日下さんも「幻想的できれいだと思います」と感想を述べた。

2月11日朝の様子(画像は柳谷観音楊谷寺の公式Xアカウントより)
2月11日朝の様子(画像は柳谷観音楊谷寺の公式Xアカウントより)

また、龍手水に限らず「恋手水」「庭手水」も凍り付き、なんとも不思議な光景が境内各所で生まれているようだ。

凍り付く恋手水(画像は柳谷観音楊谷寺の公式Xアカウントより)
凍り付く恋手水(画像は柳谷観音楊谷寺の公式Xアカウントより)

日によって僅かに氷が解けたりすることもあるが、例年ホワイトデーの時期くらいまでは、凍った状態を見ることができるとのこと。

冬ならではの〝花手氷〟を見てみたい人は、お早めに。

柳谷観音楊谷寺

所在地:〒617-0855 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
受付時間:午前9時~午後5時(最終受付時間:午後4時30分)
拝観料:通常期:500円、ウイーク開催時:700円(※高校生以下は無料)、年間入山券(ウイーク期間含む):3500円(随時受付)
公式サイト:https://yanagidani.jp/
カッチカチになっている(画像は柳谷観音楊谷寺の公式Xアカウントより)
カッチカチになっている(画像は柳谷観音楊谷寺の公式Xアカウントより)
PAGETOP