噛んでみるまで分からん正体 スーパー玉出の安すぎ「本日の特売品」の謎、暴いてみた
<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界
文・写真 Met
本日の特売品「揚げ物セット」
大阪でよく見かける激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。
そんな「玉出」のお惣菜コーナーを筆者が物色し、実際に食べてレビューします!

今回見つけてきたのは「揚げ物セット」(税込108円)。「本日の特売品」と大きく書かれている、これまでお目にかかったことがない商品です。
揚げ物、安過ぎる、何かわからないという役満玉出メシ、詳しく見ていきましょう。
誰なんだ、お前たち...

容器を開けてみるとこんな感じ。多少の個体差はあれど、真っ茶色という他ありません。
木目調のテーブルで食べ始めたことを後悔しています。

まずは一段と焦茶色の揚げ物から頂いてみましょう。
コロッケなのか、メンチカツなのか......。外観からは全く判別がつきません。

メンチカツでした。
衣は少しベチャっとしていますが、中のひき肉はジューシー。後付けの調味料がなくとも美味しく頂けるぐらい、下味もしっかりついています。
今度こそコロッケ...と思いきや

お次はコチラ。さっきのメンチカツと比べると、揚げ色ぐらいしか違いはありません。
今度こそコロッケでしょうか?

分厚めのハムが出てきました。なるほど、ハムカツは盲点でしたね。
スモーキーな味わいで食べ応えもあり、お手頃価格に似合わず本格的です。

最後は楕円形のコチラ。ササミカツのような気がしてなりませんが、正解は果たして......。

噛んでみるとさっぱりとした鶏肉、やはりササミカツでした。
さらに中からは種類のよくわからないチーズも登場。かなり芳醇な存在感で、コチラも本格的に仕上がっています。
ということで今回はスーパー玉出の「揚げ物セット」を食べていきました。店頭では地雷感が凄まじかったものの、個々で見ると素晴らしいお惣菜だと思います。
こんな怪しい売り方をせず、正々堂々と身分を明かすべきではないでしょうか。御三方の健闘を祈っています!
あるかどうかは分かりませんが、気になった方はぜひスーパー玉出へ探しに行ってみてください。
