「指輪でもくれるのかと思ったら」 外食時、夫が差し出してきた箱の中身は...斜め上行くアイテムに9.4万人ビックリ
夫が店でおもむろに箱を取り出したから指輪でもくれるのかと思ったら――。
そんなつぶやきから始まる投稿が、X(ツイッター)で大反響を呼んだ。

こちらは2024年1月20日、Xユーザーの長瀬まぐま(@nagase_h)さんが投稿した1枚。
正面に座った夫が、小さな箱を差し出している。いかにも指輪が入っていそうなビジュアルだ。
しかし、入っているのは指輪ではないという。
では、中身は何? Jタウンネット記者は22日、投稿者の長瀬まぐまさんに話を聞いた。
夫「もっとよく見て!ここ!」
20日の夕方、長瀬まぐまさんは夕食を食べるため、夫と一緒に飲食店を訪れていた。
そして18時30分ごろ、夫はごそごそと例の箱を取り出し、中身を披露した。
中には「アンモナイト」が入っていたという。

これを見て、長瀬まぐまさんは思わず笑ってしまったという。
何故アンモナイトか。それは長瀬まぐまさんの夫が古生物学者で、アンモナイトを研究しているから。新しく購入した化石を長瀬まぐまさんに見てもらいたかったんだとか。
だから、長瀬まぐまさんが少し眺めてすぐ箱に戻すと......「もっとよく見て!ここ!怪我してるでしょ!」と力説! アンモナイトの怪我をしっかり見せられたという。
長瀬まぐまさんの投稿はユーザーたちに指輪よりも大きなサプライズをもたらしたようで、9万4000件を超えるいいね(22日夜時点)のほか、こんな感想が寄せられている。
「指輪よりも貴重かも」
「アンモナイトは変化球すぎてww」
「時を超えて愛しますという信念w」
「これは指輪より嬉しい」
好意的な声がたくさん寄せられたことについて、長瀬まぐまさんは次のようにコメントした。
「『アンモナイト欲しい!』、『指輪より嬉しいかも』との声が多く、皆さん思った以上にアンモナイトに好印象を持っているのだなと、研究者の夫を持つ身として嬉しく思いました」
なお、古生物学者である長瀬まぐまさんの夫は、アンモナイトに関する書籍を発売予定。
気になる方はチェックしてみてはいかがだろう。
相場 大佑 アンモナイト学入門: 殻の形から読み解く進化と生態
夫が店でおもむろに箱を取り出したから指輪でもくれるのかと思ったらアンモナイトだった pic.twitter.com/WN4gYuBZq4
— 長瀬まぐま (@nagase_h) January 20, 2024