身に覚えがありすぎる... 数多の日本人が「地元」を感じる「地方のバス路線でよく見かける光景」
「地方のバス路線でよく見かける光景」というタイトルのイラストが、2022年1月26日、ツイッターに投稿され、いま話題になっている。下の図がそれだ。

イラストを見ると、「お店はあるけど歩いている人を見かけない商店街」「バイパスが開通してもあくまでもバスは旧道を走る」などと記されている。地方出身者なら思わず「あるある」とうなずくポイントだろう。イラストには「こういう路線、好き」という呟きが添えられている。同感だ。
「Manabu INOUE」(@kasobus)さんが投稿したツイートには、8万6000件を超える「いいね」が付けられ、いまも拡散している(1月28日現在)。
ツイッターには、各地からこんな声が寄せられている。
「地元か?w」
「西鉄バス大牟田の南関線みたい」
「広島やんけ!」
「福井の場合だと、長距離路線の出庫運用の為だけの車庫があったりします」
日本のあちこちでうなずいている読者も、さぞや多いことだろう。このイラスト、いったいどういった経緯でつくられたのか? Jタウンネット記者は、投稿者の「Manabu INOUE」さんに聞いてみた。