いくつ分かる?埼玉の日本一クイズ【全5問】
どこか自虐的なイメージが定着している埼玉県ですが、実はいくつもの「日本一」を持つ県でもあります。
今回は、そんな「埼玉の日本一」をテーマにした3択クイズを用意しました。出題するのは、テレビ番組などに問題を提供するプロのクイズ作家です。さてみなさん、いくつ分かるかな?

第1問
日本最大のショッピングモール「レイクタウン」があるのは?
・秩父市
・春日部市
・越谷市
第2問
深谷市が生産の一大拠点。埼玉県が生産日本一を誇る野菜は?
・ネギ
・白菜
・ごぼう
第3問
2018年に「ゆるキャラグランプリ」ご当地部門で1位に輝いた、志木市のゆるキャラは?
・カパル
・ポテくまくん
・はにぽん
第4問
次のうち、埼玉県が出荷額日本一である食べ物は?
・ケーキ
・アイスクリーム
・チョコレート
第5問
2018年から2年連続でプロ野球パ・リーグ本塁打王を獲得した、埼玉西武ライオンズの選手は?
・中村剛也
・山川穂高
・森友哉
正解はこちら
第1問「日本最大のショッピングモール『レイクタウン』があるのは?」
答え:越谷市
東京ドーム約7個分の広さ。因みに、開業年の2008年は「越谷市市政50周年記念」のメモリアルイヤーだ。
第2問「深谷市が生産の一大拠点。埼玉県が生産日本一を誇る野菜は?」
答え:ネギ
冬の「深谷ネギ」は特に甘く、すき焼きにするときには「砂糖を入れなくてもいい」ほどだとか。因みに白菜の生産日本一は茨城県、ごぼうの生産日本一は青森県。
第3問「2018年に『ゆるキャラグランプリ』ご当地部門で1位に輝いた、志木市のゆるキャラは?」
答え:カパル
「はにぽん」は本庄市、「ポテくまくん」は秩父市のキャラ。「広報誌がキャラお披露目の次の号で廃刊になった」「公式Twitterがスパムと勘違いされ2度凍結される」などの艱難辛苦を乗り越え、頂へ登り詰めた。
第4問「次のうち、埼玉県が出荷額日本一である食べ物は?」
答え:アイスクリーム
「ガツンとみかん」「ガリガリくん」でお馴染みの赤城乳業が埼玉のアイス人気を牽引している。
第5問「2018年から2年連続でプロ野球パ・リーグ本塁打王を獲得した、埼玉西武ライオンズの選手は?」
答え:山川穂高
人気力士・御嶽海関に似ていることに因んだ「どすこ~い!」パフォーマンスも人気。因みに、御嶽海関の昨年の本場所勝利数は「51」、山川選手の19年のホームラン数は「43」。近い将来、「御嶽海超え」はなるか?。
<問題制作:佐藤顕司/相楽昌希>
作者:佐藤顕司(さとう・けんじ)/ 相楽昌希(さがら・まさき)
佐藤:クイズ作家。これまでにテレビのクイズ番組やクイズゲームアプリの問題制作を担当。「いろいろな世代の人が楽しめるクイズ」を制作できるよう日々研究中。Twitter(@suiperqs)相良:駆け出しのクイズ作家。趣味はサッカー・野球を中心としたスポーツ観戦。早押しクイズにおいては「押しやすい問題」を、それ以外のクイズにおいては「心に残る問題」を制作理念としている。