「防府」←この地名、どう読むか分かる?
日本全国にいくつもある「難読地名」。変わった読み方を覚えながら、その土地についても学んでいきましょう。隔日出題、クイズ形式でお届けします。
今回は山口県の難読地名。
「防府」
この地名、どう読むか分かりますか?

↓
↓
↓
答え
「ほうふ」
県中南部、瀬戸内海に面した市の名。古来、周防(すおう)の国府であり、国司の役所があった。そのため、周防の「防」と国府の「府」があわさって、防府という地名になったと考えられている。
あなたの地元の難読地名、教えてください
Jタウンネットでは、全国各地の難読地名を募集しています。
読者投稿フォームもしくは公式ツイッターのダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、あなたのプロフィール(都道府県、性別、年齢=20代、30代など大まかで結構です)を明記してお送りください。
