カスタードしぐれ煮って何... まさかの「松阪牛かき氷」浜松で爆誕してしまう
異彩を放つ松坂牛かき氷
1stステージ(7月12日まで)では、地元東海3県(愛知・岐阜・三重)のかき氷を含む10種類が登場しました。
愛知県からは名古屋コーチンの卵でつくった濃厚なプリンとカスタードソースをかけたかき氷、岐阜県からは、希少な飛騨牛乳をつかったミルクかき氷が出場します。
そして、ひと際異彩を放ったのが三重県。誰もが知る和牛ブランド、松阪牛が主役のかき氷です。
炙った松阪牛の焼肉をトッピングし、牛しぐれ煮が入ったカスタードソースをかけたもので、「甘じょっぱい」味わいに仕上げたそうです。
松坂牛のかき氷は、スイーツというより冷たい前菜といった感覚で食べるのが良さそうですね。
そのほかにもかき氷甲子園には、皮ごと食べられる岡山のバナナ、日本酒「八海山」の甘酒、能登の塩など、各地の名産品を使った個性的なかき氷が出場するようです。
ライター:iwatami