品薄で消毒用アルコールが入手できない! そんなピンチを解決する「代用品」とは
新型コロナウイルスの感染者が国内でも続々と確認されている。その影響なのか、ドラッグストアや薬局の店頭から、マスクや消毒用アルコールの姿が消えつつあるようだ。
ネット通販ではマスクが高騰しているというし、さまざまな噂も飛び交っている。そんな中、2020年2月6日、次のようなツイートが厚生労働省の公式アカウントから投稿され、話題となっている。
【ご注意ください!】#新型コロナウイルス 予防にアルコール消毒は効果がないという情報が広がっていますが、これは誤った情報です。厚生労働省では、咳エチケットや手洗い、うがいなどと並んで、「アルコール消毒」を行っていただくよう、国民の皆さまにお願いしています。https://t.co/P5wkyK0jg4 pic.twitter.com/baqhevtfrw
— 厚生労働省 (@MHLWitter) 2020年2月6日
「新型コロナウイルス...予防にアルコール消毒は効果がないという情報が広がっていますが、これは誤った情報です」と書かれている。えっ、そんな情報が広まっていたことも知らなかったJタウンネット記者は、ただただ驚くほかなかった。
「厚生労働省では、咳エチケットや手洗い、うがいなどと並んで、『アルコール消毒』を行っていただくよう、国民の皆さまにお願いしています」と書かれている。これは、真面目にきちんとやらなくてはならない、国民として。
「そうだ、アルコール消毒、しよう」というわけで、Jタウンネット記者は、ドラッグストアに行って、「消毒用アルコール」を探した。でも、品切れ。店員に聞く。「入荷の予定分かりません」。後は、無限ループだった。
厚生労働省さん、いったいどうすればいいの?
「無水エタノール」を水で薄めて
あきらめの悪いJタウンネット記者は、「消毒用アルコール」のトップメーカーとされている健栄製薬(本社:大阪市中央区)に電話で聞いてみた。
ドラッグストアでは、「消毒用アルコール」が品薄で、入荷の予定も分からないと聞いたのだが、商品の供給の見込みはどうなっているのか、聞いてみた。
「製造現場はいま一生懸命やっているのですが、具体的なことをお答えするのは難しい状況です」と答えてくれたのは、健栄製薬学術情報部の担当者だった。
それでは、どうすればいい? ただひたすら待つしかないのだろうか?
「あまり積極的にはおすすめできないのですが、『無水エタノール』という商品があります。水分をほぼ含まない純度の高いエタノール(エチルアルコール)のことです。水1に対して、無水エタノール4の割合で、水で薄めると、消毒用として使えると思います」
新型コロナウイルスの予防に役立つかもしれない、消毒用エタノール「代用品」としての無水エタノールについて、教えてくれたのだ。 やった! Jタウンネット記者にも希望が見えてきた。
それでは、無水エタノールと消毒用エタノールはどう違うのか? 健栄製薬ホームページには詳しく記載されているが、要約すると次の通りだ。
無水エタノールは純度100%に近いエチルアルコ―ルで、洗浄力が高く、あっという間に蒸発する性質を持っている。電気製品などの掃除に使われている。
一方、消毒用エタノールは、無水エタノールよりはアルコール濃度は低く、80%前後だ。その場に留まってアルコールの効果を発揮するため、その名の通り「消毒」に向いている。
無水エタノールを精製水で薄めれば、消毒用エタノールも作れるという。ただし、気を付けなければならないこともある。まず......、
「火気厳禁」
無水エタノールは蒸発しやすいアルコールなので、すぐに引火する。タバコの火、ライターなど、火気のそばで使ったり、火の気の近くで保管したりするのは、極めて危険だ。くれぐれも注意した方がいい。
次に、気を付けたいのは、薄める水は、精製水であること。精製水とは、塩素やミネラルを取り除いた水のことだ。コンタクトレンズを使用している人には、おなじみかもしれない。コンタクトの手入れや化粧水づくりなどに利用されているという。
「消毒用アルコール」のトップメーカー・健栄製薬のおかげで、予備知識を仕入れたJタウンネット記者は、再度、ドラッグストアに向かった。
「扱いには充分お気を付けください」
ドラッグストアの中では大手とされている某店には、相変わらずマスクも消毒用アルコールもなかった。だが、無水エタノールはあった!(ただし、健栄製薬のものではなかったが...)
店員さんに、無水エタノールを水で薄めて、消毒用アルコールとして使おうと思うけど、と伝えると、
「最近、そういうお客さんが多いですが、本来は、あまりおすすめしていないんですよ」
と苦笑しながら、対応してくれた。「無水エタノールはアルコール濃度が高いですから、扱いには充分お気を付けください」とのこと。
また「容器も、向き不向きがありますから、ちょっとでも様子がおかしかったら、容器を入れ替える方がいいかもしれません。なるべく静かに、ゆっくり入れ替えてくださいね」とも。
なるほど無水エタノールを水で薄める容器も必要だと思い、ホームセンターでわりと丈夫そうな容器(写真上)を買った。バス用品売り場にあったので、本来はシャンプーとかボディソープ用だろう。ちょっと多めに出るのが気になるが、ま、いいだろう。
...というわけで、Jタウンネット記者の消毒用アルコールは確保できた。これで1か月くらいはなんとかなるかもしれない。そのころには、品薄状況も解消されるのではないかと期待しているのだが、はたしてどうだろう。
最後に一言。消毒用エタノールがどうしても入手できなくて、無水エタノールを水で薄めて消毒用アルコールを作る場合は、あくまでも「自己責任」で。
消毒用エタノールの品薄状況の解消、そして何よりも新型コロナウイルス問題の収束を切に祈るばかりだ。