ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

ハッカパイプ、知ってる?【都道府県別投票】

Jタウン研究所

Jタウン研究所

2019.08.15 10:00
0
屋台で売られているハッカパイプ(urasimaruさん撮影、Flickrより)
屋台で売られているハッカパイプ(urasimaruさん撮影、Flickrより)

お祭りや縁日の屋台で売られていた、ハッカパイプをご存じだろうか。

人気のキャラクターなどをかたどったソフトビニールの中に、ハッカ糖をつめ、笛の形をしたパイプをつけたものだ。パイプからハッカ糖を吸って甘味を楽しみ、ハッカ糖がなくなったらホイッスルとして使う、子ども用の玩具である。

「懐かしいな」と思った読者、ハッカパイプを首から下げて、お祭りの露店を見て歩くのが楽しみだったと言う読者、出身地はどこだろう?

実は、このハッカパイプが売られていたのは、主に東日本だけという説があるのだ。西日本では、あまり知られていないのではないか。「ハッカパイプ、なにそれ?」と思った読者もいるかもしれない。

ということで、読者の皆様にお聞きしたい。

ハッカパイプ、知ってる?

結果はJタウンネットのシステムで、都道府県別に集計する。

ハッカパイプ、知ってる?【東京】
結果を見る