しっとりとした色気がたまらない...! レトロな雰囲気を楽しむ混浴露天【熊本・黒川温泉】
混浴女子とめぐる!ニッポン秘湯図鑑
第二十回 熊本・黒川温泉 旅館山河 文・写真:蜜月檸檬
こんにちは、混浴温泉に魅せられて全国の秘湯をめぐっている蜜月檸檬です。毎回ひとつの混浴温泉にスポットを当てて魅力をお伝えしているこの連載。今回は、黒川温泉にある「旅館山河」をご紹介します。

「旅館山河」は混浴温泉の密集地でもある黒川温泉にあります。夏がよく似合う九州の温泉です。
森に囲まれた美しい旅館
黒川温泉の西のはずれに建つ「旅館山河」。温泉街からは少し離れた森の中に、品格の漂う美しい旅館が静かに現れます。

高級感のある玄関にドキドキしつつも、期待が高まります。旅館のフロントで受付をしたら広大な庭園を歩いて混浴露天風呂へ。

庭園には緑に囲まれた小道が。途中には休憩できる足湯の小屋もあり、まるで森を散歩しているよう。
混浴露天風呂のほかにも、貸切風呂や女性専用の露天風呂が庭園の中に点在しています。
離れの中でひっそりと入る混浴露天風呂
小道から小さな橋を渡って、混浴露天風呂の建物に着きました。

離れの部屋のような混浴露天風呂。漆黒の木がレトロな雰囲気です。入口を開けて入ると離れの中は一面に温泉が満ちていました。

江戸時代へタイムスリップしたような雰囲気も味わえる混浴露天風呂。塀の中いっぱいに湯船が広がっています。漆黒の塀で囲まれているので落ち着く雰囲気ですが、見上げると木々の隙間から空が広がり解放的。
広い湯船の中には打たせ湯もあります。
脱衣所は湯船に面して見えるので、女性は少し抵抗があるかもしれません。
でも美しい混浴露天風呂のビジュアルのおかげもあってか、いやらしさはあまり感じない気がしました。しっとりと色気のある、絵になる混浴だと思います。
「旅館山河」の日帰り入浴は、朝8時30分から夜21時まで営業。料金はなんと500円。黒川温泉には混浴できる旅館がたくさんありますが、ほとんどの旅館がこの営業時間と料金です。
近くに住んでいたらほとんど毎日入りに行っちゃいますね。
黒川温泉は美しくて素敵な混浴温泉の宝庫です。ぜひ巡ってみてください。
