目の前には滝!ダイナミックすぎる混浴露天 大自然広がる山奥の秘湯【奥鬼怒温泉・八丁の湯】
送迎バスかハイキングで行く混浴温泉
「八丁の湯」へのアクセスは、「女夫渕(めおとぶち)無料駐車場」まで車で行って、そこから旅館の送迎バスかハイキングコースを歩いて行くことができます。
前日までの雨が上がり小暑を控えた気持ちの良い日。せっかくなので私はハイキングコースを歩いて行くことに。

駐車場から一般車両通行止めになっている橋を歩いて渡り、「奥鬼怒歩道」と書かれた看板のハイキングコースに入ります。
ハイキングコースは沢の横を歩いたり、吊り橋を渡ったり、いくつもの滝を見ることができて楽しみながら歩いて行けます。思っていたより山道なので登山のような服装が歩きやすいと思います。歩いて1時間半ほどの道のりなのでなかなかの良い運動です。
ほどよく疲れてきた頃に「八丁の湯」が見えてきました。
山道を抜けると驚くほどおしゃれな旅館が現れる
以前から憧れていた「八丁の湯」の混浴温泉。自家用車では行けない山の中なので鄙びた旅館を想像していましたが、歴史ある旅館の建物が美しく増改築されていて、リゾート地に立つ旅館のような素敵な佇まいでした。
