ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
PR

田舎暮らしの概念が変わるかも?鳥取県湯梨浜町のカルチャー探訪録

お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

相槌の「だから」、地域によって意味が違う! 鹿児島、東北などでは「同意」の言葉

笹木 萌

笹木 萌

2019.06.28 17:00
0

「そうだね」「わかる」「それな」......

突然だが、皆さんは同意を示すときや相槌を打つとき、なんという言葉を発するだろうか。ツイッターでは、ある「勘違いされやすいワード」が話題になっている。

相槌で「だから」、使いますか?
相槌で「だから」、使いますか?

それは「だから」。2019年6月21日に投稿された、ツイッターユーザーのゾノさん(@nibey_a_eng)のツイートによれば、鹿児島では「それな!」などの意で「だから!」を使うらしい。

この投稿には、

「福島人です!福島もまったく同じの使ってます!」
「宮城も使うって友達が言ってた」
「沖縄も『それな!』の意味で『だっからよ!』って言います!」

といったリプライ(返信)が各地から寄せられ、鹿児島に限った話ではないようだ。

発音・語尾が微妙に違う?

聞き慣れていない人からすると、会話の途中でいきなり「だから!」と言われても、「急にどうした?」と困惑してしまうことが予想される。社内でも聞いてみたが、富山出身の筆者、群馬、長野、兵庫、福岡出身の社員は、相槌で「だから」を使うことはないようだ。

しかし秋田・宮城出身の社員は違った。宮城出身のSは「東北はまさにそうです」となぜか嬉しそうな様子。秋田出身のUも「言います。全国かと思ったら大学(東京)で違うと知って、びっくりしました」と話していた。Uの場合、発音は「だよね」に近い。例えばどういう状況で使うのかを聞くと、

A子「あのお店の店員さん、対応悪かったよね」
皆「だからね!」

...内容があまり良くないのは置いといて、同意を表すときに使うようだ。

先ほどのツイートを見てみると、鹿児島出身と思われるユーザーからは「よが付くことが多い気がしますね。だ↓か↑ら→よ↓」というリプライが寄せられている。また、沖縄県は「だっからよ!」との意見もあり、発音と語尾に何を付けるかは地域によって異なるようだ。

筆者が調べた限りでは、東北、鹿児島、沖縄で使用されるというところまでしか分からなかったが、ほかにも使っている地域の方がいればメール(toko@j-town.net)もしくは公式ツイッターのダイレクトメッセージで教えてほしい。

PAGETOP