水道マグネットで「顔」を作り合う 住民の団結力がすごいマンション話題
マンションの住人間で行われた「交換殺人ゲーム」を引き金とし、次々に殺人事件が巻き起こる、現在放送中のドラマ「あなたの番です」(日本テレビ系)。
ドラマの住人たちの間には殺伐とした雰囲気が漂っているが、ツイッターユーザーのサノ(@sano_sano_sano_)さんが住む都内のマンションは、それとは正反対なくらい平和だ。

サノさんが投稿したのは、マグネットで作られたあどけない表情の顔。なんと、マンションの住人が作っているものだという。
こんな愉快なことをする住民が集まっているなんて、いったいどんなマンションなのか――。Jタウンネットは、さっそくサノさんに取材した。
そんな素振りは一切見せないが...
マグネットが貼ってあるのは「管理室」と書かれた扉。ポストによく投函されている、水道会社のマグネットが「顔」をかたどっている。同じマグネットが大量にあることから、複数名が「顔」を作っていることが予想されるが、サノさんは、
「みんな『顔』作ってるくせして、そんな素振りは一切見せません」
という。

ほかの住民とはエレベーターで挨拶する程度。マグネットをいじっている場面に遭遇することはおろか、そのことについて話したこともないという。
いつから「顔」があるのかを聞くと、サノさんは「少なくとも1年以上前からです」。...結構長い。特に理由はないが、サノさん自身は顔づくりに参加したことがないとのことだ。
作っているのは本当にマンション住民なのか?誰か一人が頑張って作り続けているのではないのか?そんな疑いをかけてしまった筆者だが、サノさんは「わかりかねます」とのこと。上記の可能性もなくはないが、マンション住民が暗黙の了解で作り続けていると考えたいところだ。

「顔」の表情にも変化がある。サノさんは6月21日に最初の投稿をし、27日20時時点で8万5000超のリツイートを獲得するほど話題となった。25日には、
「マンションのマグネットで遊んでいるうちのマンション住民たち、多くの方々から好意的に受け止められたことが、よっぽど嬉しかったのか、画風がかつて見たことないくらいポップになっていました」
と投稿。その嬉しそうな表情がこちらだ。

ウ、ウインクしてる...。ネット上で話題になっていることを知ってか知らずか、嬉しさがにじみ出ている。ここまで良い反応だと、なんだか愛着がわいてくる。
サノさんによれば、このマンションには管理人がおらず、マグネットが撤去されることはないとのこと。ほかのユーザーへのリプライの中で、
「マグネットが増えすぎると、誰かがリセットして、またシンプルな顔からスタートしています」
と明かしており、顔作りはこれからもまだまだ続くことが予想される。