道頓堀の一蘭、ディズニー並み「大行列」 なぜ大人気?広報に聞いてみた
大阪の「一蘭」店舗前が、すごいことになっていた――。そんな報告ツイートが、いまネット上で注目を集めている。
「一蘭」といえば、博多を代表するとんこつラーメン店の1つだ。全国各地に70店以上、米ニューヨークなど海外にも店舗を展開している有名チェーン。それだけに、日本人、とくに福岡県民にとっては、身近な存在のラーメン店なのだが...。
こちら、ある日の「一蘭」道頓堀店本館の様子を撮影した写真だ。

まるでディズニーランドのアトラクションかのような大行列。一杯のラーメンを求めて、これだけの客が並ぶとは驚きだ。こうした様子には、ツイッターでも、
「こんな行列見た事ないバイ」
「え?一蘭で何かのイベントやってるんですか?笑」
「どんだけ人気が高いんだ」
との反応が続々と。
いったい、コレはどういう状況なのだろうか。Jタウンネット編集部が、詳しい話を聞いてみた。