島根県津和野町は、なぜ「山口県」と勘違いされるのか 地元役場に聞いてみると...
切っても切れない関係
2019年3月11日、津和野町観光協会の公式ツイッターアカウントが、「激おこ!!笑」とつぶやく事件(?)があった。これは、とある一般ユーザーが、山口の特徴を紹介するツイートの中で、
「津和野も山口です」
とネタにしたことへの反応だ。「激おこ」とコミカルに反応した観光協会に、このユーザーが山口県への編入を勧めると、
「ありがたいお話ですが、両方に所属する形が良いのではないかと思ってます!(八方美人)」
と返信。まんざらでもない様子だ。
しかし、県境の町とはいえ隣県と間違われてしまうのは、ちょっと過剰な気もする。
山陰の小京都と呼ばれる津和野町。城下町時代の古いたたずまいを残す殿町通りや津和野城址のほかに、約1000本の鳥居がトンネルを作る太皷谷稲成神社やキリシタン殉教の地として知られる乙女峠マリア聖堂など観光名所が数多くある。
さらに74年公開の映画「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ」では寅さんと吉永小百合さん演じる歌子が再開を果たすのが津和野町だ。
観光に映画のロケ――町のブランド力は十二分に高い。それだけに謎が深まる。
2019年3月12日、Jタウンネット編集部は津和野町観光協会の担当者に話を聞いた。 間違われる心あたりがないかを聞くと、
「萩市と一緒に紹介されることが多いです」
とコメント。また、現地の観光窓口に来て初めて島根県と気づいた観光客もいるという。
現地に行ってから気づかれるレベルとなると相当なもの。より詳しい話を聞くために12日、津和野町の商工観光課の担当者にも話を聞いた。
「昭和40年から50年ごろに観光ブームがありまして、その時に萩・津和野とセットで紹介されていました」
実はこのセット、過去の話だけではない。島根県観光連盟公式サイト「しまね観光ナビ」では「萩・津和野 城下町をめぐる時旅」として紹介。旅行サイトでも「萩・津和野」がセットになっている。観光名所が多い津和野だが長州藩の本拠地として有名な萩市と組めば無敵だ。