阪急が「カモノハシ」に屈した日 関西「交通ICカード戦争」、ついに終結か
2019年3月1日から、阪急電鉄・阪神電鉄・能勢電鉄・北大阪急行の4社でICOCAカード、ICOCA定期券の発売が開始される。すでに各路線の駅や電車でも告知ポスターを見かけるようになった。
阪急がカモノハシに敗北を喫した様がありありと車内に掲示されていて趣深い pic.twitter.com/JLhOQoTeu0
— うおん (@kamedanchi) 2019年2月2日
一見ごく普通のポスターだが、「阪急がカモノハシに敗北」...とは、どういうことか。

実はこれ、ここに至るまでの関西私鉄(とりわけ阪急)とJR西日本の交通ICカードをめぐる「冷戦」の終結を象徴するかのようなポスターなのである。