どっちが水たまり?逆さにしても分からない... あの「ウユニ塩湖」みたいな街角の絶景写真
単なる水たまりが、撮影者の腕前で「鏡」のようになった――。そんな写真が2019年1月28日、ツイッターに投稿され、「美しすぎる」「逆さにしても分からない」などと話題になっている。
撮影者は、雄太郎(@puun0120cbr)さん。まずは、話題の写真をご覧いただこう。
これ昨日iPhoneで撮ってんけど画面逆さにして見て欲しい。
— 雄太郎 (@puun0120cbr) 2019年1月28日
本間にどっちか分からへん(笑) pic.twitter.com/kv0RD7PsNW
京都府内のとある一角。雨上がりなのか、アスファルトの上にできた水たまり。そこに、青空や街並みが綺麗に反射しているのだ。雄太郎さんも「逆さにして見て欲しい」「どっちか分からへん」という通り、本当に鏡のようだ。
なんだかノスタルジックな風景もあって、しみじみとした気持ちになる。水たまりの反射具合は、絶景で知られるボリビアの「ウユニ塩湖」のようだ。ちなみに撮影機材はiPhone。撮影後、アプリで彩度とコントラストを修正したという。
この写真には、ツイッターでこんな反応が。
綺麗すぎて保存してしまった??
— りょーたろー (@ryotaro013101co) 2019年1月29日
信号がなければ確実に分からなかった...素晴らしいですね?
— くらえらーめん (@Hgk_run_uni) 2019年1月29日
そんなわけあるかと思って逆さま向けたらマジだった
— くろろん@メルカリ停止させられた人 (@kuro9Splatoon) 2019年1月29日
こんな風景を見られたら、人生観が変わりそう!
