エメラルドグリーンの美しすぎる「雄川の滝」、西郷どん効果で観光客が2.5倍!
「絶景すぎて言葉にならん、、、」

ツイッターに寄せられている報告を見てみよう。
せごどんのOPに出てる『雄川の滝』へ。
— あび (@9abee_eeba3) 2018年8月19日
駐車場から1.2㎞歩いた先に絶景が待っていました??#せごどん#雄川の滝#目的地まで以外と遠い#絶景スポット pic.twitter.com/XpMRV5QSWE
雄川の滝綺麗でした??駐車場から少し歩くけど気持ちいい??♂?♪ pic.twitter.com/swlrm6RnId
— くーこ@鹿児島四池家★ (@hamachan770077) 2018年8月19日
雄川の滝に行きました\(^^)/ pic.twitter.com/HHiVSpz0Pc
— ちょこ&みーちゃん@はら (@purechocorie) 2018年8月19日
大河ドラマ「西郷どん」オープン映像で登場する雄川の滝へ行って参りました! pic.twitter.com/45lfQGbqrs
— FastMusic (@FastMusicTweet) 2018年8月19日
「駐車場から1.2km歩いた先に絶景が待っていました」「雄川の滝綺麗でした」などといった感想が、自慢の写真や動画と共に投稿されている。皆さん、大河ドラマ「西郷どん」オープニング映像に触発されたようだ。
雄川の滝行ってきた??
— なおこ (@kaa_ko) 2018年8月26日
絶景すぎて言葉にならん、、、
帰って西郷どんのオープニングじっくり見よう?? pic.twitter.com/QNyzbzcGbs
せごどんのオープニングに出てくる雄川の滝、たどり着くまでが大変だったけど行って良かったーー!!なんと!全部あいぽんカメラで撮ってこの色味でね...!!んんんん満足に伝えきれないこの圧倒的透明感と大迫力......澄んだエメラルドグリーンの奥の濃いあおいろが好き極まります pic.twitter.com/21ENMRBiO9
— ゆな (@yuna19ap) 2018年8月28日
「絶景すぎて言葉にならん、、、」「......澄んだエメラルドグリーンの奥の濃いあおいろが好き極まります」などといったコメントを残す人も......。
Jタウンネット編集部は南大隅町に電話して話を聞くことにした。答えてくれたのは、南大隅町役場観光課の担当者だった。
「雄川の滝への観光客は去年に比べると、約2.5倍です。明らかに『西郷どん』効果と言えるでしょう」と担当者。
「ほとんどのお客様は車でいらっしゃいます。鹿児島市内からは、フェリーを使って桜島港経由、垂水港経由で来られます。鹿児島空港からレンタカーで来られる方も増えています。空港からは2時間半ほどかかりますが......」
南大隅町は大隅半島の南部に位置する、人口約6000人の小さな町だ。雄川の滝へは、南大隅町役場から車で約15分。駐車場で車を停め、雄川渓谷の遊歩道を、徒歩で約1.2キロ歩く。動きやすい服装で、歩きやすい靴がおススメだ。
「滝壺が深いためか、水の青さが独特で印象的だと好評のようです。砂が白いことも影響していると思います」と担当者は語る。
「土日は最近とても混むので、できれば平日の方がゆっくりご覧いただけると思います。台風や大雨の後は、立入制限をする場合があるので、事前に観光課にお問い合わせください」とのこと。
