ニトリは?ヤマダは?マツキヨは? あの有名企業、実は本社は地方都市に
任天堂は京都、ニトリは北海道、ヤマダ電機は...
筆者が大学時代を過ごした京都市には、「ニンテンドー スイッチ」をはじめゲーム機メーカーの雄・任天堂がある。
「にいちゃん、任天堂に就職したらどうなん?」
当時ほんの少しの間アルバイトしていた居酒屋で、お客に言われた一言だ。それまで、恥ずかしながら本社が京都市にあることを知らなかった。1889年創業、1947年会社設立。社員数は18年3月時点で連結社員数5501人、単独社員数2191人と、巨大企業だ。
また、「赤福餅」で名高い赤福の本社は三重県伊勢市にある。1707年創業、1954年会社設立と歴史は深い。17年10月1日時点で社員数は552名に及ぶ。三重県が誇る一大企業と言えよう。
また、「デーンデンデンキは、ヤーマダーだな」で聞き覚えの深いヤマダ電機(1973年創業)は、群馬県高崎市。CMでリズミカルに流れてくる「ヤマキの割烹白だし~」のヤマキ(1917年創業)は、愛媛県伊予市だ。
「お値段以上、」と来たら「ニトリ」だろう。家具販売店のニトリ(1967年創業)の本社は、北海道札幌市にある。「マツキヨ」で馴染み深いドラッグストア・「マツモトキヨシ」(1932年創業)本社は千葉県松戸市だ。
このように列挙すると、有名企業=都内に本社、というわけではないことがわかった。あなたの地元にも、知ってる会社があるかも?