もえあずが「ドラマチック」な食べっぷり! 新しくなった赤城高原SAで、群馬グルメに舌鼓
もえのあずきさん「群馬は大食いの人にとって嬉しい場所」

同日行われた記念イベントには、NEXCO東日本エリアSA・PAグルメアンバサダーで大食いタレントの「もえあず」こと、もえのあずきさん(30)や群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」が登場した。
もえあずさんは、フードコート内にある飲食店やショッピングコーナーなどのグルメ10品を試食。ピザ、サラダ、ラーメン、バームクーヘンなどにいずれも「おいしい」と言いながら舌鼓を打った。

大和屋のバームクーヘンでは、1本4キロで、長さ50センチはあろう大きさのものがカットされずに、そのまま目の前に出された。これはもちろん、もえあずさんのために用意された特別サイズ。もえあずさんは、真ん中付近からナイフとフォークで切り、豪快にそのまま口の中へ。「10本くらいは食べられそう」と余裕綽々に語った。

イベント終了後、Jタウンネット記者がもえあずさんに「どの料理が一番おいしかったか」と尋ねると、「一番を決められないくらいどれもおいしかった」と笑顔で話した。

群馬県にはこれまで仕事やプライベートでも何度か訪れたことがあるという。印象に残った観光地について聞くと「草津温泉や、ナイアガラの滝がよかったです」と答えた。
ナイアガラの滝とは、「東洋のナイアガラ」とも名高い「吹割の滝」(沼田市)だと思われる。

群馬県に対する印象は「気さくな良い人が切り盛りする大盛りのお店が多くて、大食いの人にとってはうれしい場所」と、もえあずさんならではの群馬県の良さをアピールした。