ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

大阪駅の北東にそびえる「二つ目のアレ」 市建設局に正体を聞くと...

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2018.03.13 11:00
0

JR大阪駅の御堂筋北口と阪急梅田をつなぐ歩道と高架の間に、ひっそりとたたずむ、ちょっと変わった形状の構造物をご存知の方はいるだろうか。

大きな目が二つあるロボットの顔に見えなくもないが、2つに分かれた部分はダクトのようで、見たところどこかの地下施設の吸排気口と思われる。しかし、単なる吸排気口にしては意外に存在感があり、オブジェのように思えなくもない。

高架の向こうから巨大ロボが覗いているような存在感がある(Strevoさん撮影、Flickrより)
Umeda Bridge

この吸排気口(と思われる構造物)が、最近ツイッター上で話題になっていた。

意外に目立つのだが正体は謎

きっかけは2018年3月6日に、ユニークな形状のおもちゃ製作を手掛ける「アストロ温泉」さんが、自身のツイッター上でこの構造物のフィギュアを披露したことだ。

アストロ温泉さんも「謎のアレ」としているこの構造物。昔から気にしている人はいたようで、ツイッター上ではしばしばその写真が投稿されている。

阪急電鉄の公式アカウントも気になっていたようで、すぐそばにある高架下の通路の換気用吸排気口ではないか、と推測していた。

ちなみに、記者も大阪出張の際、カメラレンズの予備カバーを買おうとヨドバシカメラを訪れ、なんとなく目にした記憶はあるのだが、きちんと観察していたわけではなく、あまり印象に残っていない。大阪在住経験があるJタウンネット編集部の若手記者にも確認してみたが、「そういえばそんなのがありましたね」というふんわりした記憶で、参考にならなかった。

吸排気口であることは恐らくほぼ確実なのだが、だとすれば、なぜあの形状になっているのだろうか。地下施設の排気口というと箱型の装置や煙突型、道路に埋没させたものなどがメジャーなように思える。

あの構造物にまつわる話を聞こうと、まず確認したのは大阪市建設局。そもそもどこの管理下にあるものなのかすらわからないので、そこから知る必要があったのだ。ここで記者は致命的なミスを犯す。口頭でこの構造物について尋ねてしまったのだ。他人に特異な形状を説明するのはなかなか難しい。

「大阪駅と阪急梅田の国道176号の高架の側にある双眼鏡の様な、ロボットやウルトラマンの怪獣の顔みたいなアレです」

これじゃわからないよな、と考えていたところ、あっさりと管理者が判明。早速教えられた企業に取材を行ったが、どこか話がかみ合わない。何かがおかしい......。よくよく話を聞いてみると、まったく違う換気塔の管理者だったことが判明する。やはり記者の説明がうまく伝わっていなかったのだ。

「あの(大阪駅)北側の高架のところにある二股のですよね? あれはうちじゃないですよ。ちょっとどこの設備かはわからないですね」

やむをえず、再び建設局に連絡。今度はGoogle Mapなどで現物の形状や設置場所も確認をしてもらい、さらに1日調査をしてもらった結果、ついに正体が判明した。建設局の管理している換気塔だったのだ。管理にあたっている担当者は次のように話してくれた。

「あれは高架下の換気用に設置された換気塔です。車の排気ガスによる煤煙がすごかった時代、高架下の道路や歩道の空気を換気する目的で昭和50年(1975年)に設置されました。今は昔ほど空気が悪くないので、平成20年(2008年)ごろに停止してから使用していません」
独特の形状だ(Toshiyuki IMAIさん撮影、Flickrより)
JR Osaka station

阪急電鉄の予想が当たっていた。地下施設の吸排気などには使用されておらず、現在はオブジェ(?)と化している。本来ならば撤去したいところだが、撤去費用の予算が確保できていないので、あの場に残っているという。

単なる換気塔にしては随分ユニークな形状だが、その理由は何かあるのだろうか。

「当時の設計図はすでにあの形状になっているのですが、その理由まではわかりません。個人的には、高架下左右の歩道から2本のダクトが伸びて換気塔でつながっているので、その延長で二股になったのではと推測しています」

ダクトが横向きとなっているのは、縦であれば雨水などが流れ込んでしまうため。道路側に向けられているのは、排気ガスを線路側に排出するわけにはいかない、ということだと思われる。

ちなみに市民から「あれは何なのか」、という質問が寄せられたことはないとのこと。

こうして謎の構造物の正体は判明した。だが、ひょっとすると数年後にはあの場から消えている可能性もある。今のうちにその姿を記録に残しておいたほうがいいかもしれない。

PAGETOP