須崎市観光大使「ちぃたん☆」はなぜ、元気いっぱいの動画をツイートするのか
「倒れない棒買ってもらいましたっ☆ ちぃたん☆ですっ☆」
可愛らしい「カワウソの妖精」である、高知県須崎市(すさきし)の観光大使「ちぃたん☆」。このツイートとともに、1本の動画を投稿している。
倒れない棒買ってもらいましたっ☆
— ちぃたん☆ (@love2chiitan) 2018年3月7日
ちぃたん☆ですっ☆ pic.twitter.com/93KTaaDdY1
愛くるしい顔で何をするのかと思いきや、かなりの勢いでパンチングバックを殴打し続け、挙句の果てには飛び蹴りを入れ始める始末......。「ちぃたん☆」はなぜこんなPRを行うのだろうか。取材を試みた。
「カワウソは元気いっぱいなので通常運転です☆」
2018年3月9日にJタウンネットが、「ちぃたん☆」の飼い主に、なぜアグレッシブなPRを行っているのかを聞いたところ、
「買ってもらったものに対して全力で遊んでいるだけなのでアグレッシブという感覚が分かりません☆ カワウソは元気いっぱいなので通常運転です☆」
と、あくまで遊んでいるだけと説明。
「ちぃたん☆」のツイッターの投稿は他にも体を張ったものが多く、ホッピングで大きく転倒するものや、前方伸身宙返り2回ひねり後方屈身宙返りに挑戦して頭から真っ逆さまにマットに落ちるもの、ほかにもトランポリンを破壊するものなどがあったりと、派手な遊びっぷりが目立つ。
ホッピングを買ってもらいましたっ☆
— ちぃたん☆ (@love2chiitan) 2018年3月5日
ちぃたん☆ですっ☆ pic.twitter.com/gH2YVv0iii
前方伸身宙返り2回ひねり後方屈身宙返りに挑戦しましたっ☆
— ちぃたん☆ (@love2chiitan) 2018年2月24日
ちぃたん☆ですっ☆ pic.twitter.com/uWfjeLqxFK
買って貰ったトランポリンを破壊してしまいました、、
— ちぃたん☆ (@love2chiitan) 2018年2月26日
ちぃたん、、ですっ pic.twitter.com/a7LKRz7ryu
実は、この「ちぃたん☆」だけでなく、実在するコツメカワウソ「ちぃたん☆」も須崎市観光大使を務めている。カワウソの「ちぃたん☆」の、「皆さんに会いたいという思いが強くなり、カワウソの思念が形となって妖精の姿となり2017年12月15日に『ちぃたん☆』は誕生した」という。「ちぃたん☆」のPRの評判については、
「世界中から元気になれた、ストレスがなくなった、癒されたと言われています。また、フォロワーさんが沢山増えました」
と、上々のようだ。
