日本一の観音様にも仙台市民「名所じゃない」
仙台に行くと「あれは何だろう?」と山のほうに向かって思わず指をさしてしまう、白い大きな物体。そして市内を移動すると急に現れる、巨大なその正体に「観音様だ!」と驚く人もいることでしょう。
(撮影=contri flickrより)

あり余るほどの存在感ですが、地元の方々に仙台の名所を尋ねてみると「青葉城・秋保温泉・定義山」を挙げる人が多く、実は日本一の高さを誇る観音様である「仙台大観音」を挙げる人はほとんどいません。
観音様と仙台市民、どんな関係にあるのでしょうか。