またまた京浜東北線から、遅延連鎖パレード始まる
2016年6月1日早朝、東京・北区のJR王子駅で人身事故があり、京浜東北線が一時運転を見合わせた。JR東日本によると、京浜東北線は約1時間後に運転を再開したが、高崎線や宇都宮線、湘南新宿ラインなども一時運転を見合わせ、乗客約6万5000人に影響した。
ツイッターには次のようなツイートが投稿され、話題となっている。
京浜東北「人身で遅れるわ」
— kaz@Pinguist! (@kaz_Pinguist) 2016年6月1日
根岸「俺も」
東海道「俺も」
高崎「上野東京ラインだから俺も遅れるわ」
宇都宮「高崎くんが遅れるなら僕も」
埼京線「その分客増えたし遅れるわ」
京急「こっちも」
山手線「じゃあついでに俺も遅れとくわ」#京浜東北線 #遅延 #京浜東北線の日常
首都圏の各線が会話している形式で、「俺も」「俺も」「僕も」と次々に影響していった様子を表している。「じゃあついでに俺も遅れとくわ」と山手線が締めて、オチとなっている。
ハッシュタグ「#京浜東北線の日常」が付けられているとおり、いかにも手慣れた日常会話の雰囲気を醸し出して、笑いを誘っている。
いつもの「遅延フェス会場」...
もはや「日常」と噂されるほどの京浜東北線の事故と、それをきっかけに連鎖する遅延のパレードについては、こんな声が寄せられている。
京浜東北線遅延フェス会場 pic.twitter.com/1qLnBMa0do
— しょーじ (@shtnp) 2016年5月31日
なるほど「遅延フェス会場」とは、上手い。こう頻繁だと、笑い飛ばすしかない。
また京浜東北線遅延かよ。良い加減にしろよ。
— 靉神(巫女) (@mixzuho) 2016年5月31日
京浜東北線はダメな子だから1時間遅延でも諦めない
— KOS (@KOUKiXYZ46) 2016年5月31日
京浜東北線が詰んだので地下鉄が巻き込まれるパターンで先週も遅刻したんだよな?
— ?よしりん? ○5●10 こげぱん (@yoshirin_727_ys) 2016年5月31日
地下鉄は遅延証でないからつらいのよね?
またかよ京浜東北線!!!振替輸送で京急も遅延!!!朝からやめてほしいー
— ちひろ (@chii_kirin) 2016年5月31日
「また京浜東北線遅延かよ」「京浜東北線はダメな子」「先週も遅刻したんだよな?」といった声が多い。
今年度だけでも、京浜東北線の遅延の為に3000円くらい減給されてる。派遣辛い。
— 佐藤華子 (@hachiwareneco1) 2016年6月1日
「京浜東北線の遅延の為に3000円くらい減給されてる。派遣辛い」という切実な声も......。
京浜東北線死亡中。動いてるけど死亡中。先月から多いよね。遅延1回につき100円バックとかになれば、JRも真面目に対策講じるのかな?
— だいすけ♪ (@DiceK27) 2016年5月31日
なぜ京浜東北線にホームドアが付かないのか。それがあれば駆け込み乗車による遅延とか人身事故も減るだろーに#京浜東北線
— ペコラ? (@uraakatayo) 2016年6月1日
「遅延1回につき100円バックとかになれば、JRも真面目に対策講じるのかな?」「なぜ京浜東北線にホームドアが付かないのか」といった意見もある。たしかにホームドアは事故防止対策としては効果があるかもしれない。もちろん莫大な費用はかかるだろうが......。
@kaz_Pinguist 京浜東北線はよく止まりますよ。 pic.twitter.com/gNd5fHyS8A
— 巡音さらら (@sararameguri) 2016年6月1日
