ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

新ご当地からあげも参戦! 10日まで開催中「地元めしフェス クオーゼイin日比谷」に行ってきた

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2016.04.08 17:00
0

ご当地からあげ界のニューカマー現る!

 富山・柊の昆布〆鶏の唐揚げねぎ塩タレ¥700
富山・柊の昆布〆鶏の唐揚げねぎ塩タレ¥700

長崎・オレンジカントリーの佐世保レモン唐揚げ¥500
長崎・オレンジカントリーの佐世保レモン唐揚げ¥500

今年のクオーゼイには25店が初出店。北海道「ジンギスカンおはな」の1日200食限定!ラム食べ尽くしや、千葉県「肉の匠 将泰庵」の飲めるハンバーグ、熊本県「馬串 小山商店」の馬ジャンボウィンナーなど気になるメニューは多々あるが、今回はからあげに注目して実食してみた。

まず1つ目は、富山県「柊」の昆布〆鶏の唐揚げねぎ塩タレ(700円)。その名の通り、一口噛むと、口の中に昆布の旨味がふぁーっと広がる。ねぎ塩の風味もきいていて、居酒屋メニューでも人気が出そうな唐揚げだ。

もう1つは、長崎県「オレンジカントリー」の佐世保レモン唐揚げ(500円)。佐世保バーガーと並ぶ佐世保名物「レモンステーキ」のタレに鶏肉を漬け込んだ唐揚げだ。こちらも口に近づけた段階で柑橘系の香りが。実食してみると、醤油ダレの風味の中に、レモンの甘酸っぱい香りが程よくミックスされ食欲をそそる。「唐揚げにレモンかけるか否か」問題も解決する(?)、ニュースタイルの唐揚げと言えるかも。

イベントは、毎日10:00~20:00(最終日は~18:00)まで開催。入場無料なので、天候にも恵まれそうなこの週末、新年度スタートの活力補給に出かけてみては?