豚肉のかしらをみそだれで食べる、埼玉県東松山市「ひびきのみそだれやきとり」
■旨みの秘密は焼き方にあり!
早速、自慢のやきとりを調理してもらうことにしました。この店では、すべてのやきとりが理想的な焼き上がりになるように、自社特許取得のグリルで自動的に焼いてから、仕上げにコンロで焼き上げる2度焼きの製法を行っています。
石束さん「やきとりは、いかに肉汁や旨みを閉じ込めるかが大事です。コンロで焼くと、どうしても片面ずつ焼けていくので、反対側から肉汁が滴り落ちてしまいます。この機械では、最初に一気に表面を焼き上げて旨みを閉じ込め、さらにゆっくり中まで火を通します。自動なので、どんなに忙しくても焼き過ぎる心配もありません。最後にさっと手焼きで仕上げれば完成です」




完成しました!もちろん、やきとりはみそだれと一緒に提供されます。アツアツのお肉にたっぷりつけて、いただいてみましょう。肉の脂の香りと、味噌のニンニクの風味がますます食欲をそそります。


コメカミ肉の「特選かしら串」は、普段食べ慣れているようなかしらとは異なり、硬すぎず、柔らかすぎず、噛むごとに口の中に肉の旨みとコクが広がるような独特の歯ごたえです! これなら、子どもからお年寄りまで愛されているのもわかりますね。
さらに、ピリッと辛いみそだれのおかげで、豚肉にありがちな臭みは一切なし。むしろ風味豊かな脂の旨みを引き立ててくれます。ひと口ごとに口の中に残る肉汁の余韻とみそだれの味わい…。もうこれはビールが止まらなくなりそうです! みそだれの甘じょっぱさは、ご飯にも合いそうですね!
石束さん「そうなんです。当店では、ランチタイムにはご飯の上にみそだれやきとりをのせたやきとり丼も提供しています。やきとりはご飯のおかずにもぴったり。夕方になると、テイクアウトのブースに晩ごはんのおかずをお求めになる主婦の方々も多くいらっしゃいます」

かしらのおいしさを堪能したところで、さらに店から提供してくれたのが、「この店でしか味わえない」という自慢のやきトン。銘柄豚「彩の国黒豚」を使用した「彩の国黒豚の特上やきトン串」と「彩の国 黒豚バラ串」。さらに、豚の串にピッタリ合うように作られたオリジナルクラフトビール「やきトンび~る」も合わせて味見させてくれました。
石束さん「彩の国黒豚をやきトンという形で提供しているのは、ひびきだけです。食べ比べていただければきっとわかると思いますが、ロース肉を使用している特上やきトン串と、黒豚バラ串では、それぞれおいしさの性質が違います。特上やきトン串は、味わい深くしっかりとした肉の旨みが特徴です。黒豚バラ串は、たっぷりの脂身でもさっぱりした口当たりが味わえますよ」
どちらも、さすが銘柄豚という納得のおいしさ! かしらとは全く違った味わいで、食欲をそそるみそだれとこだわりのやきトンび~るも相まって、何本でも食べられそうですね。



これだけの自慢のやきとりがあれば、地元の人からも愛されているのはうなずけますね。やきとリンピック効果もあり、ますます全国で盛り上がりそうなやきとり。提供する側としては、どのような思いなのでしょうか。
石束さん「豚肉のやきとり、かしらのやきとりを食べたことがないという人は、ぜひ一度味わってみて欲しいですね。やきとリンピックの際も、イベント終了後に駅前の当店に立ち寄っていただけたお客様で大変な賑わいになりましたが、地元の人はもちろん、東松山の観光と一緒に楽しんでもらえたら」
地元に愛され続け、観光名物としてもまだまだ人気の伸びしろがありそうな東松山やきとり。近年の肉料理イベントブームに乗って、一気にかしら串ブームも来るかも? それでは満腹御礼、今回もごちそうさまでした!
店舗情報
●黒豚やきとりひびき東松山駅前本店
住所:埼玉県東松山市箭弓町1-13-15
電話:0493-25-1184
営業時間:ランチ(月~金)11:00~13:30、ディナー(月~金)16:00~22:00(LO)、土・日・祝日11:00~21:30(LO)
http://www.hibiki-food.jp/enjoy/honten.html
※記事中の情報・価格は取材当時のものです。
関連記事
満腹御礼 ご当地肉グルメの旅 昭和から愛されるスタミナの味!郡上市明宝の「鶏ちゃん」
満腹御礼 ご当地肉グルメの旅 三重県松阪市だけで流通する貴重な部位!「松阪牛ホルモン」
満腹御礼 ご当地肉グルメの旅 甘味・酸味・苦みが渾然一体となったソースが絶品! 兵庫県加古川市の「かつめし」