福岡で「LED信号機の雪が解けない問題」発生! 北国ならとにかく、まさか九州で...
北国の信号機はLEDにしちゃダメだってば...
冒頭のツイートに対して、全国から、とくに雪国と呼ばれる地域から、数多くの声が寄せられている。
@web_otchee @dollydevilsor 山形でも一部LED化されているせいで同じ状態になっている信号機もあります・・・あとLED化されている車もヘッドライトの雪が取れなくて危険な状態に(;^ω^)
— ちょこもか@*Asterope* (@chocomk75) 2016, 1月 24
@web_otchee @dollydevilsor 山形でも一部LED化されているせいで同じ状態になっている信号機もあります・・・あとLED化されている車もヘッドライトの雪が取れなくて危険な状態に(;^ω^)
— ちょこもか@*Asterope* (@chocomk75) 2016, 1月 24
新潟の信号機はLEDにしちゃダメだってば!
するんなら青だけじゃなくて全部にヒーター付けてよー!
という旦那ちゃんの雄叫びでした。
交差点で滑りました。 pic.twitter.com/1Sl8zZorj8
— えんどうまめ子 (@endomame1470) 2016, 1月 24
山形県や新潟県でも同様の問題が起きているという。「するんなら青だけじゃなくて全部にヒーター付けてよー!」という叫びもあった。車のヘッドライトもLED化されていると、雪が取れなくなるとのこと。
LED信号機って省エネだけど、発熱しないから、不着した雪が溶けないんだよね pic.twitter.com/EEpy5oUZn6
— 社会的信用がない (@shelliemay26) 2016, 1月 25
@luvkitty_emr せやね。この問題って割と有名でヒータつけるって雪国では話題になってたんだよねー。福岡はゆきつもんないからね
— けんぬ@病み期 (@oma_kennu) 2016, 1月 24
「この問題って割と有名でヒータつけるって雪国では話題になってたんだよねー」と解説する人もいる。福岡では初めての経験だったが......。
あっそうか着雪除けの透明な円柱が、各色の前に付いてないのか。豪雪地帯に住んでるから指摘されるまで付いてない信号があるのを、思いもよらなかった。RT @web_otchee: まさか福岡で「LED信号機の雪が溶けない問題」に遭遇するとはpic.twitter.com/G03JemovUW
— ゐなばん@日系因州人 (@Z80H) 2016, 1月 24
知らない人のために、こんな感じ。鳥取仕様じゃないけど。鳥取も最初は下向けたりしてたんだけど、ここ最近設置されるのはカバー付が多い感じ。https://t.co/dTf2UXcroX https://t.co/tXThlm0X5V https://t.co/EFXS1u7Oon
— ゐなばん@日系因州人 (@Z80H) 2016, 1月 24
去年だったか一昨年だったか、仙台でも同じ状況を経験してますので、吹雪く可能性のある地域なら何処でも起こりうることと思われます。LED信号機にはヒーター必須ですな。 https://t.co/s70pf2YMtS
— 三丁目ジュニア (@sancyoumejyunia) 2016, 1月 24
雪の多い地域では、カバーを付けたり、ヒーターを付けたりして、対策するらしい。
北海道で信号の電球をLEDに変えてしまうと、こうなります。 pic.twitter.com/9nZsxNSEN7
— FBHL (@fbhl3104) 2016, 1月 22
これな。田舎の信号機も薄くて燃費のいいLEDに変えようって話があるけど、電球が発熱するのが肝だってことを忘れてる
最先端技術がすべての環境で従来の技術よりも便利というわけではないっていういい例 https://t.co/1Njq7aGLSo
— あべさとPvsスマホカイロ現象 (@flingboy) 2016, 1月 24
「最先端技術がすべての環境で従来の技術よりも便利というわけではない」という意見もあった。