あの「ボンタンアメ」がお酒に! ロックで飲むと結構いい感じに
「南国特産ボンタンアメ」といえば、鹿児島県民なら誰もが食べた記憶がある、懐かしいお菓子だ。1個1個がオブラートに包まれ、独特のかんきつ類のさわやかな風味が魅力、90年の歴史を持つという銘菓である。
紺の地色に鮮やかな黄色のボンタンがデザインされた、かなり印象が強いパッケージ。鹿児島のみならず、九州を中心に全国各地で親しまれている老舗商品だ。
そのボンタンアメがお酒になった!と、いま大きな話題となっている。「ボンタンアメのお酒」って、いったい何......?
ボンタンの甘酢っぱさが香る

「ボンタンアメのお酒」を開発したのは、鹿児島市にある老舗焼酎メーカー、本坊酒造だ。ボンタンアメを製造・販売するセイカ食品とのコラボによって実現した。
ボンタン特有の甘酢っぱさがほのかに香る味わいはそのまま、ボンタンアメの風味をイメージして造ったという。アルコール度数も6%と低めにし、さわやかに仕上げたとのこと。冷やしてストレートで、またはロックや炭酸割りがおすすめだ。
ボンタンアメを知る人にとってはかなり衝撃的なニュースだったようだ。ツイッターには、次のような声が寄せられた。
ボンタンアメのお酒!?何だこりゃあ!きっと甘くてグイッといって後悔するやつに違いない...分解酵素が皆無な私には罠のようなやつだ...美味しそう......
— 与太row (@yotarow8) 2015, 7月 13
わーっボンタンアメのお酒だー!!!!??????????????????????????????? pic.twitter.com/eMIh95IIpw
— ふくば (@fukuba15) 2015, 7月 14
「美味しそう」「飲んでみたい」という反応が圧倒的に多かった。
氷を入れて飲むと、テキーラの雰囲気が......
そこで実際に飲んでみた人の感想を聞いてみることに......。
新発売のボンタンアメのお酒。
美味しいっす(?´?`?) pic.twitter.com/XFJslbPKd8
— シャン吉&ヨウイチ (@shankichiyo1low) 2015, 7月 14
@fushigi_tan んー、ボンタンアメというより、普通に柑橘のお酒って感じ!
— いち号@流石はアインズ様! (@heiseiyutori) 2015, 7月 16
ボンタンアメの酒??
甘い味は想像してましたが
氷をひとかけら入れて呑んでみました。
遠くにテキーラの雰囲気が pic.twitter.com/lOhDoFuba6
— PC-MAN(ぴーまんさん) (@pc_man_jp) 2015, 7月 19
「氷をひとかけら入れて呑んでみました。遠くにテキーラの雰囲気が」というコメントが印象的だ。
@jackson5693 飲んでみたら本当にボンタンアメの風味(甘いお酒)
アルコール6%でいい感じ??
— タロじぃ (@jackson5693) 2015, 7月 19
@hayato_musashi もう少し柑橘の香りがするかと勝手に思ってましたが、まんまボンタンアメな甘?いお酒でした!
そのまま飲んでみると後味が少し苦いかなー?
ロックで頂きました。美味しいですよ♪ pic.twitter.com/ITnbI97T76
— おにへえ (@OniheiS916) 2015, 7月 19
「飲んでみたら本当にボンタンアメの風味(甘いお酒)」「そのまま飲んでみると後味が少し苦いかなー」という声もある。ロックにして飲む人が多いようだ。
この「ボンタンアメのお酒」の販売は現在大変好調で、なかには売り切れの店もあるらしい。本坊酒造の通販サイトからも購入できる。