大阪人「岸和田弁と河内弁使えば、オレオレ詐欺防げるんじゃ...」【月曜から夜ふかし/東京の視点×大阪の目線】
各地のマニアックなニュースなどが取り上げられた、2015年7月13日放送の「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)。東京、大阪出身のウォッチャーコンビが、今回の番組で気になったところをチェックする。
大阪人が気になったのは、鹿児島県で行われているという「鹿児島弁によるオレオレ詐欺」判別法。大阪でも導入できるのでは、と考えた大阪人だが......。一方の東京人は、「東京のローカル局」東京MXの編成に不満があるらしい。
大阪の目線→「全国の注目されないニュースを取り上げてみた件」
鹿児島県では、「鹿児島弁をしゃべれるか、聞き取れるかを確認すれば、詐欺に合うのを防ぐことができる」っていう、オレオレ詐欺防止策があるんやって。鹿児島弁は、"第二次世界大戦中、傍受されても聞き取れないから暗号通信として使われていた"らしい。傍受されても聞き取れないってどういうこと?って思ったんやけど、実際しゃべってるのを聞いたら、ほんまに聞き取れなかった......。どこの国の言葉?と思うほどやった。
で、普通やったら、実はこういうことを言ってましたって、標準語に直されたテロップが流れるのに、番組側の聞き取れた言葉しかテロップは流れず、さっさと次のVTRにいってしまってめっちゃ驚いたわ。マツコさんも村上さんも「えー!」って言ってけど、ほんま「えー!」やわ。きっと大したこと言ってないと思うし、スタッフの術中にまんまとはまった感じがして悔しいけど、何言ってたか気になるわぁ。
この"方言を確認して詐欺防止"って、岸和田弁と河内弁でも使えるなと思った。言い回しや語尾にクセがあって、テレビで流れてくる大阪弁とは全然違うから。でも、東京とか人口が多くて一番必要になるところでこんな詐欺防止策は出来ないから、あんまり解決策にならへんな。(岸和田弁女子は可愛いでさん・大阪出身)
東京の視点→「全国の注目されないニュースを取り上げてみた件」
"全国の注目されないニュース"が面白すぎ。東京だと地方チャンネルが見れないから地方独特なコアなニュースとか、なかなか知れないしね。東京MXもアニメ専門チャンネルみたいになっててムカつく、もっと東京都のコアなニュースとか事件を報道してくれよ。
東京だと"東京ボーイズコレクション"とか"イケメン高校生総選挙"とかが有名だけど、イケメンサルを決める高崎山自然動物園総選挙とかコアなニュースでいいね(笑)。しかも総選挙1位になったサルよりシャーロットちゃんの方がダントツで人気があるってのも爆笑もんだ。
淡路島にあるっていう超難関クレーンゲーム"たまねぎキャッチャー"も面白い。1回100円で1個取ると1.5kgのタマネギと交換してくれるが難しすぎて全く取れないらしい(笑)。東京にはUFOキャッチャー専門のゲーセンがあるけどタマネギが景品はさすがにない。だって人気でないと思うし、俺もやりたいと思わないからなぁ。
東京MXもこんなコアなニュースをガンガン流して欲しいなぁ。(ジンジャーエールと生姜焼き定食さん・東京出身)

東京の視点×大阪の目線
東京と大阪、2人のウォッチャーが、東西それぞれの目で同じテーマをウォッチ。東京人の「視点」と大阪人の「目線」、あなたが共感できるのはどっち?