大阪人「確かに東京の女には憧れるわ。でもな、結局は...」【秘密のケンミンSHOW/東京の視点×大阪の目線】
大阪人の東京への複雑な心境などが取り上げられた、2015年7月2日放送の「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)。東京、大阪出身のウォッチャーコンビが、今回の番組で気になったところをそれぞれチェックする。
この日のメインテーマは「大阪の男は、東京の女に憧れている」。大阪人は地元ならではの鋭い目線で、その憧れの裏側を指摘。対する東京人、大阪は目ではないという東京の、真のライバル都市とは?
大阪の目線→「大阪府民の男性は、東京の事は嫌いだが、東京の女性には憧れている!?」
大阪の男性は、「東京は嫌いだけど、東京の女性には憧れている」ってのは、わかる気がした。たぶんドラマとか、テレビの影響が大きいんやろうねぇ。身だしなみも、佇まいも上品なイメージなのが多いからなぁ。「標準語」も可愛いって言ってる人おったけど、普段大阪人がよく言う「東京弁」じゃなくて「標準語」ってところが、ポイントやね。この一言で、"渋谷にいるような女子高生は入ってない"とか、"元ヤンではない"とか、ちょっと説明するのが難しいけど、こういう女性を指しているんやろうなぁって、大阪人なら想像つくよね(笑)。
あと、DREAMS COME TRUEの「大阪LOVER」が好きで、特に「東京タワーだって、あなたとみる通天閣にはかわなへんよ」って歌詞にキュンとするって人が多いと言ってたけど、「通天閣」ってとこを「京都タワー」とか、他県の人も地元スポットの名前に置き換えたらみんなキュンとくると思うわ。特に東京を敵視している大阪男性は、「東京のシンボル東京タワーよりも通天閣」と言われるのが嬉しいんやろうねぇ。
まぁなんやかんや言っても、ただの"憧れ"やね。どうせあんたらは、ボケもツッコミもできる大阪の女の子やないとあかんねやろ。ウチ知ってんねんで~。(海遊館前の大道芸はおもろいでさん・大阪出身)
東京の視点→「大阪府民の男性は、東京の事は嫌いだが、東京の女性には憧れている!?」
大阪のライバルは東京だって!?ライバルに見てもらっても結構ですが、大阪ははっきり言って眼中にありません。東京のライバルは世界の主要都市ニューヨーク、パリ、ロンドンとかだけどね。あと実は横浜の勢いにはちょっとビビってる。ちょっとだけね......。
何かにつけてライバル視してくる大阪は面倒くさいわ。かわいい子が多い、上品で清楚、足がキレイな人が多い、女性の標準語は聞いててキュンとなる、東京の女性には憧れる、だけど東京と東京の男性は嫌いって何なんだよ!ドリカムの"大阪Lover"に出てくる歌詞で「東京タワーだってあなたと見る通天閣にはかなわない」って部分が好きみたいだけど、イヤイヤ、普通に東京タワーのほうが良いからね。
大阪人はうるさいし、馴れ馴れしいし嫌いな方だけど、かわいい子に「メッチャ好きやねん」って言われたら惚れてまうかもしれまへんなあ。(東京タワーの方が良いに決まっているZE!さん・東京出身)

東京の視点×大阪の目線
東京と大阪、2人のウォッチャーが、東西それぞれの目で同じテーマをウォッチ。東京人の「視点」と大阪人の「目線」、あなたが共感できるのはどっち?