遠いところほど、区別がつかない
逆に、正答率が低かったところを見てみよう。北海道は、「8~10問」正答率は33.3%、「4~7問」は58.3%、「0~3問」は8.3%だ。
北海道(Jタウンネット調べ)
また福岡は、「8~10問」正答率は45%、「4~7問」は55%、「0~3問」は0%だった。
福岡県(Jタウンネット調べ)
こう見ていくと、「8~10問」正答率が低いところは、単純に距離的に遠い土地だから、と言うことができる。つまり、かなり乱暴な言い方だが、遠いところほど「島根と鳥取の区別」がついていなかったようだ。