ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

本当にウニの味!? 福岡発、謎の「プリン専用醤油」を実際に使ってみた

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2015.05.25 06:00
0

魚介類の味が強い専用醤油

一方のプリン専用醤油。開封して匂いを嗅ぐ。普通の醤油と明らかに異なっていて、潮っぽいというか、海苔の香りがする。皿に醤油を落として舐めてみると......おお、かなりウニっぽいぞ!

town20150522syoyuprin07.jpg

town20150522syoyuprin08.jpg

期待に胸を膨らませ、プリンに専用醤油をかけた。先ほどの反省を踏まえ、かける量は少なめにした。

先の丸大豆しょうゆと比べてウニっぽいテイストに近づいたのは確かだが、プリンがウニに100%化けるわけではない。プリン+専用醤油で仕上げた食べ物は、ニューテイストのデザートと割り切った方がよいのではないか。

ちなみに、22日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)でも番組出演者が試食を行い、小倉智昭さん、梅津弥英子アナウンサー、菊川玲さんの3人とも「ウニの味がする」と認めていた。

調味料としての汎用性は高そう。試しにアジフライにかけてみたところ、魚介類特有の風味がぐっと増した。

town20150522syoyuprin09.jpg

いろんなものにかけてみて、最適な組み合わせを探してみたくなる――そんな調味料といえるだろう。