シルエットが個性的。岡山名物「バクダンキャンディー」にツイッター騒然
岡山県人には当たり前すぎる駄菓子
きっかけは、地方出身者が学生の4割を占める中央大学で、番組スタッフが学生にインタビューしたこと。多摩キャンパスを歩いていた岡山出身の女性が、「(東京に)バクダンキャンディーがなくて驚きました」と発言したのだ。
「ゴムの中に入ってて......」
「先っぽ切ってチューって食べる」
一緒に歩いていた関東出身の女友達2人は、そんなものがこの世の中に存在するのかと言いたげな表情を浮かべて、「どういうこと??」とつぶやく。
しかし、岡山県人の間では地方菓子という認識がないほどメジャーな氷菓だった。
まって、バクダンキャンディーってどこにでもあるもんじゃないの?!
ええええ。
運動会、体育祭のときいつも買ってもらってるよー(笑)
— にのいの. (@ni_5617) 2015, 5月 17
まって。バクダンキャンディー東京ないん?笑
衝撃すぎる笑
— *megu* (@luvttr) 2015, 5月 17
元祖は新見市の満奇洞観光ドライブイン。ゴム製容器に入っていて、サイズは小さなバナナ程度。チューペットと同じように、先端をハサミなどでカットして、中身を吸って食べる。食べ終わった頃には容器がしおしおになっている。
ZIP!の電話取材に応じたドライブイン関係者の話によると、商品名の由来は「製造過程でよく破裂する=爆発するから」。
「作っているときによう破裂するんですわ」
「中に液体を入れるときに結構な圧力で入れますので、入れすぎるとバァーンといっちゃいますね」
フレーバーはイチゴやレモンなど全7種類で、1本200円程度で売られているようだ。
おはようございます。
今朝の日本テレビ「ZIP!」を見て下さい。
当店の元祖バクダンキャンディーが紹介されます。 pic.twitter.com/agZc5TkRb8
— 満奇洞観光ドライブイン (@y_chishiki0228) 2015, 5月 17
@_o124y 残念ながら偽物のバクダンキャンディです。本物の元祖バクダンキャンディーは当店だけしか販売してません。偽物と味を比べたら別格です。 pic.twitter.com/oCImTAgW1w
— 満奇洞観光ドライブイン (@y_chishiki0228) 2014, 8月 27