無料バスで楽しむ! 東京「アンテナショップ」巡りの旅【前編】
日本橋のショップは高級志向
最初に向かったのは「地下鉄三越前駅」。このバス停の近くにアンテナショップは4店ある。


「奈良まほろば館」

ブリッジにいがた

にほんばし島根館

三重テラス。実はバス停「日本橋室町一丁目」「三井美術記念館」の方が近い。
目の前は日本橋三越......超一等地だ。ブリッジにいがたはそれほど広くないが、他の3店舗は立派な店構えに感心する。
あたりを見渡すと、映画の世界から出てきたようなお嬢様風の女性が目につく。和服姿の人も多い。本物の富裕層が買い物を楽しむ街、そんな印象を受ける。

バス停「日本橋室町一丁目」で降りてもいい。左の建物が日本橋三越
有楽町の交通会館に入居しているアンテナショップはどこも庶民的な雰囲気がするけれど、日本橋出店のアンテナショップは島根を除いて高級感がある。
それでも三重テラスには「忍ジャーエール」という風変わりなサイダーが置いてあった。アンテナショップはやっぱりこうでなくてはいけない(参照:これがNINJA! 伊賀のご当地「忍ジャーエール」は味も販路も忍んでない)。

「無料バスで楽しむ! 東京『アンテナショップ』巡りの旅【後編】へ続く」