ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
PR

【鳥取県・湯梨浜町】わたしが湯梨浜で暮らし続けていきたい理由

お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お寺の多い県、少ない県――愛知には宮崎の約13倍も「寺」がある

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2015.02.17 07:00
0

愛知に寺が多い理由

town20160216temple01.jpg

文化庁が2011年に調査した「宗教統計調査」によると、寺院が最も多いのは愛知で4605もある。あまりにも数が多すぎて、生き残り戦略の一環として個性をアピールする寺がいくつもあるほどだ(参照:愛知・小牧の「おっぱい寺」にカメラが潜入「愛知県のワイキキ」西尾市の努力の方向性が凄い)。

2~5位はすべて関西で、大阪、兵庫、滋賀、京都と続く。日本の仏教が民衆に広まったのは、鎌倉時代に生まれた宗派の影響が大きい。その宗祖のほとんどは京都と滋賀にまたがる比叡山延暦寺で勉強した過去を持つ。関西に寺院が多いのは必然といえる。

人口の多い割に関東の寺院数はそれほど多くなく、3000を超えたのは千葉だけだ。鎌倉仏教の宗祖・日蓮の故郷であり、歌舞伎役者との縁が深い成田山新勝寺もある。そうした歴史経緯があるからだろうか。

Naritasan Shinshoji 06 成田山新勝寺
Naritasan Shinshoji 06 成田山新勝寺

地域の寺を支えてきた檀家の数が減っているせいか、「坊主丸儲け」という言葉とはほど遠い、経済的に厳しい状況に置かれている寺院も増えている。日本仏教も格差社会とは無縁ではないようだ。

PAGETOP