「美人証明書」を発行してくれる道の駅があるぞ! しかも審査なし! 女子は急げ
[OH!バンデス - ミヤギテレビ] 2014年12月5日放送の「気ままに一人旅女(タビジョ)」のコーナーで、小野小町ゆかりの秋田県湯沢市を訪れる一人旅紹介していました。
秋田美人のルーツを探ろう!
仙台から新幹線で大曲駅へ。在来線に乗り換え、合計2時間半ほどで旅のスタート地点・横堀駅に到着です。世界三大美女のひとり・小野小町が生まれたとされる、旧雄勝町小野、現在の秋田県湯沢市を旅します。
最初に訪れたのは、「小町堂」。こちらには美貌と知性を兼ね備えた平安時代の歌人・小野小町の生誕の地として、この小町堂は小野小町をお祭りしています。お参りすれば小町にあやかって美人になれる......かも?

秋田の雪景色を眺めながら、次に向かったのは「道の駅おがち 小町の郷」。建物の屋根は、小町の旅姿「市女笠」をモチーフにしています。こちらには秋田の名産品・特産品に加え、小町ゆかりの品々も。中には、「美人証明書」なるお土産品も。自分の名前を入れるもよし、お土産としてプレゼントするも良し!ちなみに、購入にあたって審査はないそうですよ!
旅のクライマックス・お宿は、「小町のかくれ里 横堀温泉 紫雲閣」。雪化粧した美しい日本庭園に迎えられ、館内も和の装飾や照明でほっとする空間。温泉はもちろんのこと、「ラジウム岩盤・ミストの癒(ゆ)」も併設されており、岩盤浴を楽しめるのが女性客にはうれしいポイントです。美肌効果、疲労回復効果があり、お疲れ女子にはうってつけですね。秋田の味覚がぎゅっとつまった和食膳は、目でも楽しめる美しくおいしい料理の数々。
小野小町の面影を追って、文化的かつ美を追及する女子の一人旅、いかがでしょうか。(ライター:Makikinha)