あなたはどっち?
まずは、指組み。
手のひらを合わせて指を組んだとき、あなたはどちらのタイプだっただろうか?
右指が下に来る場合
左指が下に来る場合
このチェックでわかるのは、あなたは物事を右脳で理解しているのか、左脳で理解しているのか。Aは右脳タイプで、目の前の物事を「直感」を頼りに受け入れようとする、Bは左脳タイプで、逆に「論理」で理解しようとする傾向が強いという。
次は、腕組み。
右腕が下に来る場合
左腕が下に来る場合
こちらは、物事を他者に表現するときの傾向。
Aの右脳タイプなら直感的に表現し、Bの左脳タイプなら論理的に表現する、というイメージだ。