「日本一寒い町」陸別町は夏、何をしているのか
台風の影響もあって幾分暑さは和らいでいるものの、暑い日が続く2014年の日本列島。2014年の最高気温記録は、群馬県館林市の39.5度だ(8月12日現在)。
それにしても、当たり前といえば当たり前だが、「日本一暑い町」が話題になるのは夏ばかりだ。現に、この時期に「日本一寒い町」を取り上げるところはほとんどない。
ふと、気になった。夏、「日本一寒い町」は何をしているのだろうか。
日本一寒い町は――夏も暑い! 熱い! 年中活気がある!!
皆さんは日本一寒い町はどこか覚えているだろうか。
答えは北海道の足寄地方にある陸別町で、1月の最低気温は平均氷点下23.2度に達する(日本一寒い北海道陸別町の光熱費、月10万円なり参照)。
こうした厳しい気候をを逆手にとり、「日本一寒い町」「峻烈な四季のまち」というキャッチフレーズのもと、特にツイッターではほぼ毎日のように、寒さを話題にした情報発信を行っている。「どうせならあと-5度」など、「日本一寒い町」ならではのユニークな発言が、冬場には話題を呼ぶ。
陸別の今朝の最低気温-25.8℃。ようやく来ました-25℃越え!今年4度目の日本一の寒さです。正直なところ、もう少し下がると思ったのですが・・これからに期待です。午前6時、道の駅温度計。 pic.twitter.com/lN2wYTSp2D
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 1月 14
陸別の今朝の最低気温-26.1℃。7時7分の気温です。今日は、北海道各地で今冬の最低気温を記録したようですね。陸別は8日連続-20℃を下回りました。安定した寒さですが、どうせならあと-5℃くらい欲しいところです。
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 1月 17
しかし、気温についてつぶやいているのは冬だけではない。夏も含め、連日その日の気温とともに、町の様子をツイートしているのだ。
なお冬は寒いけど夏は涼しいのでは...? と思う人もいるかもしれないが、実は夏の日中は30度を超えることもしばしばあり、8月1日の最高気温は31.1度を記録した。
陸別の今日これまでの最高気温+31.1℃。今日も暑いです。ちなみに15時の気温は+29.2℃。7月28日から行われていた「サマーインりくべつ」も今日が最終日。お別れセレモニーが行われました。 pic.twitter.com/r6hK1HL0qQ
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 8月 1
人口は2500人程度にもかかわらず1年を通じてイベントが盛ん。今夏は以下の催事があった。町の名前が全国的に知れ渡っているせいか、テレビでよく見る芸能人が多数出演している。彼らも日本一寒い町に一度来てみたいのだろうか。
◇7月
・7日 第6回しばれロックフェスティバル
・17日 春風亭昇太独演会
・19・20日 第6回ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり
・26日 屋台村(商工会議所主催)
・27日~8月1日 2014リ・クリエーションサマーinりくべつ
◇8月
・3日 第33回道新オフロードレースin陸別全日本選手権大会
・12・13日 ペルセウス座流星群観望会(銀河の森天文台)
陸別の今日の天候は曇り。しばれロックフェス開催中です。ustreamで配信中。しばれロックフェスで検索してください。 pic.twitter.com/vfT0yjxix4
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 7月 5
陸別の午前10時のアメダスの気温+21.3℃。天候は曇り。今日は七夕ですね。(北海道は8月7日ですが)銀河の森天文台から最近の天の川の画像が届きました。天文台職員の撮影です。 pic.twitter.com/rMa9IOUUsv
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 7月 7
陸別スターライトフェスティバルは、自然写真家の牛山俊男氏による講演会とアンサンブルグループ「奏楽(そら)」によるミニコンサートが開かれています。 pic.twitter.com/MTtwC5YLdY
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 7月 12
陸別町で開催された「ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり」前夜祭も盛況のうちに終了しました。多くのご来場まことにありがとうござました。明日の本祭もお待ちしております。 pic.twitter.com/eWyaxJumS8
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 7月 19
陸別の現在の天候は曇り。昨日から本州と陸別の子供が交流する「2014サマーイン陸別」が始まりました。今日の午前中はテント張りとかまどづくり。お昼は町職員による焼きそばです。 pic.twitter.com/Jyzsm2fzqg
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 7月 28
陸別は午後から晴れました。16時の気温+21.0℃。銀河の森天文台では「天の川と夏の天体観望会」を開催中。8月2・3日は 伝統的七夕ライトダウン2014キャンペーンにあわせてキャンドルナイト開催です! pic.twitter.com/ibMXW0BfWG
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 7月 28
陸別の午前10時の気温は+23.5℃。今日は朝から晴れています。8月3日(日)は、今回で33回目となる「道新オフロードレースin陸別全日本選手権大会」が陸別サーキットで開催です。 pic.twitter.com/R7IHvEy749
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 7月 29
陸別の今日これまでの最高気温+32℃。夏真っ盛りです。自然講座「ラフティングに挑戦」が先日行われ、町内の小学生5名が参加。十勝ネイチャーセンターの指導で市街を流れる利別川で川下りを体験しました。 pic.twitter.com/MtAwNU4zVh
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 8月 4
陸別の午前10時のアメダスの気温+25.6℃。朝から快晴です。今日と明日は銀河の森天文台で「ペルセウス座流星群観望会」が開催。13日の午後9時頃に極大を迎えるそうですよ。詳しくは天文台HPで! pic.twitter.com/rR85CklEJ8
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2014, 8月 12
厳しい寒さを体感しているからこそ、短い夏を思いっきり遊ぶ――そんな町民の姿が目に浮かぶ。
コテージは旅行サイトの評価高し
イベントスケジュールの都合が合わないという人は、「銀河の森コテージ村」で満点の星空をゆったり眺めるのもよい。清潔感のある施設で管理人も親切とネットでの評判も高い。

最も近い都市は網走支庁の北見市で、車で約1時間。女満別空港からは約1時間10分。