埼玉人の心の菓子「五家宝」、きゃりーぱみゅぱみゅ効果で市場から消える
埼玉生まれの銘菓といえば十万石饅頭または草加せんべいが有名だ。これに熊谷名物の「五家宝」を加えて埼玉三大名菓と呼ばれるけれども、五家宝は3商品の中では知名度がやや低く、県北部を除けばその存在を知らない県民は少なくない。

ところが、2014年7月7日放送のバラエティ番組「しゃべくり007」(日本テレビ系)で紹介されたところ、一夜にして全国区の人気菓子になってしまった。
五家宝の美味しさを視聴者に印象付けたのはゲスト出演した「きゃりーぱみゅぱみゅ」。女子プロレスラーのダンプ松本にすすめられたきゃりーは五家宝をほおばり、
「美味しい! きなこ元々好きなので」
「食感がお米っていうより、もうちょっとむにゃむにゃしてますね」
「これはすごく美味しかったです」
と称賛。その反応に刺激を受けた他のレギュラー出演者たちも続いて試食したところ、「いける、いける」とスタッフに何度もおかわりを頼むほどハマっていた。

五家宝ってそもそもどんな菓子?
あられ状にしたもち米を水飴を使って棒状に固め、きな粉と糖蜜で作った皮で包み、さらに黄粉などでまぶした菓子だ。控えめな甘さで、腹持ちがよい。
五家宝を製造販売している店は、熊谷と近隣の加須市にある。番組で紹介されたのは熊谷・紅葉屋本店の「五家寶」。創業したのが1756年というから県内有数の老舗といっていい。添加物や着色料等などを使用していない点は高く評価されている。
放送直後から視聴者がこぞって買い求め、同店のオンラインショップは休止に追い込まれてしまった。楽天スイーツ・お菓子ランキングでも1位に躍り出た。
【オンラインショップ休止について】
紅葉屋本店オンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、ご注文が大変混み合っております。順番にお作りをしておりますが、現在の所、発送目処がついておりません。
— 紅葉屋本店 (@momijiya1765) 2014, 7月 8
1位 五家宝 【太巻】 紅葉屋本店 五家寶 ごかぼう 熊谷を代表する銘菓、埼玉県の定番お土産品! 和菓子 和スイーツ ... 378円 (7/8 0時時点) http://t.co/zbSPhhg6zz
— 楽天スイーツ・お菓子ランキング (@sweets_ranking1) 2014, 7月 7
この商品を知っていた人たちも、五家宝の魅力を再認識したようだ。
五家宝食べたい。
おばちゃんもお袋も好きだった、
子供の頃必ず家にあったけど
スッカリ存在忘れてた
買って来よう。
あの食感が欲しい。
— Idomigmo -挑雲- (@idomigmo) 2014, 7月 7
しゃべくりに熊谷名物
五家宝でたよーーー
みたかーこれが熊谷や
— 上村 汰一 (@t_k_t_k_0314) 2014, 7月 7
わぁぁぁぁぁテレビに五家宝が!でてるー!!しゃべくりに熊谷名物の五家宝がでてるーーーー!!!うれしい!なんか。。うれしい!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
— あらいさえ (@ra_rimm) 2014, 7月 7
給食で五家宝でたら軽く争いだよね
— 海輝 (@kaiki41) 2014, 7月 7