高尾駅の七夕企画がラブライバーやネタ投稿に見舞われカオスなことに
投稿者の名前も晒すとは
続いて紹介するのは、世界史の試験の点数に関するお願い。「2度と10点を取りませんように」は、神様に叶えてもらうというより、個人的な決意表明とも受け止められなくはない。
中央線(中央快速線・中央本線)高尾駅の七夕企画の願い事公開処刑が始まったようです。名前は晒さないです。
#悪意ある写真 #高尾駅 #七夕 #高尾 #電光掲示板 #願い事 #公開処刑 #中央線 #中央快速線 #中央本線 pic.twitter.com/Sfr0zAqXD2
— みかんずき・梅雨@梅雨入り (@mikanzukituyu02) 2014, 7月 6
このお願いを投稿した人物らしき人が連続してツイートしている。ネタじゃなくて本気の願いなら彼の幸せを願わずにはいられない。
部活の人に聞いたんだけど、この時書いた「10点取りませんように」っていうのが実際に電光掲示板に載せられてるらしい
本当に載せられてたら死にてえ
https://t.co/lT9ZlB837w
— すずき@やまそく (@ken_chan233) 2014, 7月 6
しかも名前付きで
— すずき@やまそく (@ken_chan233) 2014, 7月 6
なんか高尾駅らしくていいよ これが立川とか新宿だったらもうこの世にいないけど
— すずき@やまそく (@ken_chan233) 2014, 7月 6
2000人以上の他人に世界史の点数を知られる人の気持ちが分かりますか pic.twitter.com/k5Fngl9hK0
— すずき@やまそく (@ken_chan233) 2014, 7月 7
同駅の電光掲示板に利用者のメッセージを流すサービスはこれが始めてではない。今年のこどもの日には「こいのぼり」を表示したり、近所の学校等で卒業式や入学式が開催された日には応援メッセージを流したりしていた。地元住民にとってはおなじみの企画だったようだ。
まーた電工掲示板で遊びおってからに。 @ 高尾駅 http://t.co/nRWU4NVmmQ pic.twitter.com/lV7fdkefpK
— うにのすけ (@uninosuke) 2014, 7月 4