ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

日本一のラジオ王国・沖縄の日常...「電車乗らないので毎朝カーラジオ」「職場のBGMもラジオ」

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2014.05.19 19:00
0

ラジオ番組の聴取率を調べているビデオリサーチは、日頃ラジオを聴いている人の割合を示す「聴取習慣率」調査で、「沖縄」が全国で最も高い県であると発表した。

沖縄・首里城(Sun Taroさん撮影、Flickrより)
2013沖縄

この調査は満15~69歳の全国男女に対して行われ、約2万8000人から有効回答があった。

午前6時から24時までの1時間ごと、1週間のうち、ラジオを聴く習慣がどれくらいあるか尋ねるもので、各時間帯の数値を平均したものを聴取習慣率としている。

トップの沖縄は11.5%と、これは全国平均より著しく高い。以下、「岩手」が10.1%、「山形」が9.2%、「長野」が9.0%、「北海道」「宮城」「鹿児島」の3道県がいずれも8.9%だった。

モノレール以外の電車がないから?

沖縄でラジオを愛聴する人が最も多い年代は、働き盛りの35~49歳男性。最もラジオが聴かれる時間帯は朝の7、8時台となっている。自宅で出社の準備をしているときや、車で職場に向かっているときに聴いている人が多いと思われる。

博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究所が2012年11月に実施した「全国47都道府県メディア接触分析レポート」でも、沖縄県民はラジオの利用時間が極めて長いという結果が出ている。鉄道がほとんどなく移動手段が車に限られるため、ラジオに親しんでいるというのがその理由だ。

沖縄県で聴くことのできるラジオ局は、AM放送がNHK第1・第2、琉球放送、ラジオ沖縄で、FM放送がNHK、FM沖縄となっている。

仕事中にラジオを流している職場も

北海道・首都圏・東海・関西・福岡以外の県では、AMラジオ局が1局だけというところが少なくないけれども、沖縄の場合は2局ある。また、コミュニティ放送局が多い県としても知られている。

ある沖縄出身者は、ツイッター上で次のようにつぶやいている。

radikoの影響で沖縄ラジオが全国区に?

ちなみに、今年の4月1日から有料で全国のIPサイマルラジオradikoが聴取できるプレミアムサービスが始まっている。ラジオ沖縄とFM沖縄はradikoに加盟していないが、琉球放送は他地域の人も聴くことができる。番組に対するお便りやメッセージが全国から寄せられるようになるわけだが、地元リスナーの中には次のような意見の人もいるらしい。

地元民が熱愛し、他県民がハマる沖縄のラジオ番組――いったいどんな内容なのだろうか。

PAGETOP