渋柿で大根漬け 秋田・角館で「柿漬けがっこ」始まる
秋田県の角館町観光協会のブログで、晩秋の風物詩「柿漬けがっこ」の作業が紹介されている。大根を渋柿で漬ける漬物のことで、ブログによると「秋田県でもこの辺だけでしか漬けない漬け物」だそうだ。

桶に細かくつぶした渋柿を敷き、その上に塩をかけて大根を並べ、さらに柿を敷くという作業を繰り返し、重石をして1か月程度で「早出き」が完成。本格的な味になるのは「年を越してから」だという。
「大根の旨みと渋柿が変化した甘みが融合され、この上ない美味しさに仕上がります」
ということだ。